2014年11月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)
チーム合併で選手層再編…「キャノンデール・ガーミン・プロサイクリング」船出
今年8月に合併を発表したガーミン・シャープとキャノンデールの新チーム名が「キャノンデール・ガーミン・プロサイクリング」となり、合わせて2015年シーズンの全27選手も11月14日に発表された。
【ホンダ FCVコンセプト 発表】伊東社長「念には念を入れて」…投入は2015年度中に
本田技研工業は11月17日、都内の本社で開発中の燃料電池車のコンセプトモデルを発表した。2015年度中に日本で発売し、その後米国や欧州に展開する計画だ。
全国トラックドライバー・コンテスト、日本通運が女性部門とトレーラー部門で優勝
日本通運は、全日本トラック協会が主催する第46回全国トラックドライバー・コンテストで、女性部門に出場した森田泰子選手(鳥取支店)、トレーラ部門の川路雄介選手(鹿児島支店)がそれぞれ優勝したと発表した。
三菱みなとみらい技術館で「はやぶさ2」打上げのパブリックビューイング…11月30日
三菱重工業は、三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)で、11月30日に予定されているH-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」打上げのパブリックビューイングを開催する。
タイホンダ、二輪車・汎用製品の累計生産台数5000万台を達成
ホンダは、タイにおける二輪車・汎用製品生産会社であるタイホンダの、二輪車と汎用製品を合わせた累計生産台数が5000万台に達したと発表した。
まさに“絆”…アシスト役に徹する、いぶし銀の選手と契約更新
スペインのモビスターは元スペイン・ロード王者のフランシスコ・ベントソと契約を延長し、同時に2015年シーズンの全28選手が確定したことを11月14日に発表した。
【ミラノショー14】ヤマハ、YZF-R1 新型など5機種を発表…プレゼンにロッシ、ロレンソが登場
ヤマハ発動機は、イタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)開催の前日に、ミラノ市内でカンファレンスを開催。『WR250F』、『YZF-R3』、『TMAX』、『MT-09トレーサー』、『YZF-R1 / R1M』を発表した。
ホンダ、新型燃料電池車 FCVコンセプト を世界初公開…燃料電池スタックを小型化
ホンダは、新型燃料電池自動車(FCV)のコンセプトカー『ホンダ FCVコンセプト』と、FCVから最大出力9kWのAC出力を可能にする外部給電器のコンセプトモデル「ホンダ パワー エクスポーター コンセプト」を世界初公開した。
JAL、解禁日限定でボージョレー・ヌーヴォーを国際線機内や空港ラウンジで提供
日本航空(JAL)は、11月20日のボージョレー・ヌーヴォー解禁日限定で、国際線機内(一部路線を除く)と国内主要空港ラウンジで、ボージョレー・ヌーヴォーを提供すると発表した。
【サイクルモード14】ゴルフバックをイメージしてつくった折りたたみ自転車
「電車の中に簡単に持ち込めるように、輪行をいかに便利にするか」。そんなコンセプトからファイブリンクス(本社・東京都杉並区)の折りたたみ自転車が生まれた。
