情報筋が英字紙「ザ・スター」に対して明らかにしたところによると、米マイクロソフト・コープがジョホール州クライジャヤのセデナックにおけるデータセンターの設立に50億-60億リンギを投資する計画を立てている模様だ。
イスカンダル地域開発庁などの関連機関と協議が行われている。
ジョホール州は世界でトップレベルのデジタルベース企業による投資を通じてデータ・センターのハブとなると見込まれている。マルチメディア開発公社(MDeC)は、サイバージャヤにおけるデータセンター設立を誘致しているが、マイクロソフトはジョホール州南部の「イスカンダル・マレーシア」での投資に関心を寄せている。
これはシンガポールに隣接した立地がアドバンテージとなっているというもので、イスカンダル地域で開発が進んでいることもセランゴール州と比べてジョホール州の魅力が増している理由だという。
ジョホール州政府の担当者は、マイクロソフトがジョホール州に投資を行うかどうかについては明言を避けたが、50億リンギ程度の投資をすると発言した。