2014年9月9日、アリアンスペース社は通信衛星『JCSAT-15』を2016年にAriane 5(アリアン5)ロケットで打ち上げる契約を締結したと発表した。
9月6日に行なわれたヤマハ「スターミーティング14」で、二輪車用パーツメーカーのデイトナは、『ボルト』のオリジナルカスタム車を持ち込んだ。
英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズは9月5日、レース専用車の『エリーゼS カップR』の公道仕様車を発表した。
首都高速道路の子会社である首都高技術は、同社が運営するリアルタイム交通情報サイト「mew-ti」において、リアルタイム交通情報を反映したルート検索を開始した。
JR北海道は9月10日、北海道新幹線新青森(青森市)~新函館北斗(北海道北斗市)間の部分開業に向けた、今後の準備スケジュールなどを発表した。新幹線車両による走行試験は12月から始める。
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)購買理由データ」のアンケートモニター5,978人を対象に「柔軟剤」に関するアンケートを7月10日に実施し、その結果を公開した。
米市場調査大手JDパワーは、「2014年度マレーシア自動車セールス満足度(SSI)調査」の結果を発表した。トヨタが1位となった。
慶應義塾大学の大西公平氏の講演「医療ロボットに学ぶバーチャルリアリティのUI」では、先端医療装置「ダ・ヴィンチ」に用いられている「力触覚」を鮮明に伝える技術の説明と、遠隔操作UI(実世界ハプティクス)の公開実験が行われました。
大学入試センターは9月9日、ホームページ上の「センター試験Q&A」を更新した。質問に答える形で、平成27(2015)年度センター試験の主な日程や使用するICプレーヤーなど、最新の基本情報を紹介している。
【ベトナム】外食チェーンのコロワイド(横浜市)がベトナムに設立した合弁会社コロワイドベトナムが1日、ハノイ市のショッピングモール、ビンコム・メガモール・タイムズシティに居酒屋「NIJYU-MARU」を出店した。