JR西日本は9月22日、同社のJR京都・神戸線など京阪神エリアで使用している207系電車のリニューアルを行うと発表した。初期に導入した車両は新製から20年以上経過しており、安全性の向上やバリアフリー対応の充実などを図る。
FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間レース」が米国・オースティンで9月20日に開催され、アウディは2大会連続の1-2フィニッシュを獲得した。
UQコミュニケーションズは9月22日から、東京モノレールの羽田空港国際線ビル駅(東京都大田区)で、回線速度が下り最大100Mbpsのモバイル接続サービス「WiMAX2+」の提供を開始した。
東京指定自動車教習所協会は、「秋の全国交通安全運動」の一環として、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験を投稿・投票する“秋の全国交通安全運動 第5回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!『危なかッター』”を、9月21日から開催する。
エディアは、スマートフォン専用カーナビ「MAPLUS for スマートフォン」に、声優ナビ「皆口裕子さん」を9月22日より提供開始した。
イエローハットは、輸入車専用専売アルミホイール「GELBUT YPW01」を全国のイエローハットおよびグループ店舗で、10月10日より順次販売を開始する。
国土交通省は、地方航空路線活性化プログラムに応募のあった提案の中から実証調査の対象となる航空路線8路線を決定した。
ボルボ『S60』『V60』シリーズの「T5」に搭載された新パワートレイン“Drive-E”は、今後すべてのボルボに搭載すべく開発されたものだ。
ドイツの鉄道車両大手シーメンスはこのほど、米サンフランシスコ市交通局(SFMTA)から、「Muni(ムニ)メトロ」として知られる軽量軌道交通(ライトレール)向けの電車175編成を6億4800万ドル(約705億円)で受注したと発表した。
日産自動車は、ル・マンおよびFIA世界耐久選手権(WEC)のLMP1チームに起用する、米国人ドライバーについて、これまでのGTアカデミー勝者とファイナリストをテストすると発表した。