【タイ】米市場調査大手JDパワーがタイの自動車正規販売店のアフターサービス(整備、修理など)を調査した「2014年タイ自動車サービス満足度(CSI)」調査で、トヨタが1000点満点中850点を獲得し、首位に立った。
全国のTOHOシネマズ劇場で8月1日より、業界初の試みとなる映画館専用ポップコーンブランド、『シネマイク』の販売が開始する。TOHOシネマズとジャパンフリトレーとのコラボレーション商品。
スズキの長尾正彦常務役員は8月1日の第1四半期決算会見で、インド経済について触れ、「モディ新政権になって経済全体が上向きになっており、消費者心理もよくなっている」と述べた。
Mozillaが開発を進めるモバイル端末向けOS「Firefox OS」を搭載するリファレンススマートフォン「Flame」が国内で発売された。今回は一般の方が購入することを想定して、本機のファーストインプレッションを報告したいと思う。
欧州航空大手の独ルフトハンザグループは、14年1-6月期(上半期)の決算と輸送実績を発表した。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは7月30日、『ランサー』(日本名:『ギャラン フォルティス』)の2014年モデルが、米国IIHS(道路安全保険協会)から、「トップセーフティピック」に認定されたと発表した。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は8月1日、7月のインド新車販売の結果を明らかにした。
日本自動車工業会が発表した2014年6月の二輪車生産台数は、前年同月比22.69%増の4万4518台となり、10か月連続で前年実績を上回った。
カプコンは、平成27年3月期第1四半期決算を発表しました。
自動車メーカーなどに勤める会社員の懐がちょっぴり温かくなっているそうだ。日経が主な上場企業191社の2013年度の平均年収を計算したところ、日産自動車やマツダが1割増と、業績が好調な自動車の改善が目立ったという。