小田急の特急ロマンスカーで車内販売を行っている小田急レストランシステムは6月1日から、「湘南ゴールドゼリー」をロマンスカー車内限定で発売する。
ホンダの米国市場での主力セダン、『アコード』。同車が2014年第1四半期(1-3月)、米国での個人向け販売において、乗用車の最量販モデルになったことが判明した。
富士スピードウェイは、シリーズ最長の7時間で競われる「スーパー耐久シリーズ 第3戦 富士 SUPER TEC」を7月26日・27日に開催する。
モビリティランドは、バイク・クルマの運転テクニックを磨く女性限定スクールをツインリンクもてぎにて開催する。
JR東日本横浜支社はこのほど、横須賀線大船(神奈川県鎌倉市)~横須賀(横須賀市)間15.9kmの開業125周年を記念したイベントの開催や記念切符・記念商品の販売を行うと発表した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは5月下旬、メルセデスベンツの新型商用車、『CITAN』の新仕様を、ドイツ国内で発売した。
日本精工は、軸受の取引でシンガポール競争法に違反していたとして制裁金約1億円の支払いを命じられたと発表した。
人とくるまのテクノロジー展2014(横浜、5月20~23日)でオリンパスは、配管やシリンダ内部などの狭く奥行きのある場所の検査に適した工業用ビデオスコープ IPLEXシリーズを展示。担当者が同シリーズの想定外の活躍ぶりについて語った。
今日から開催されるVelo-cityのテーマは自転車の環境づくり。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは5月27日、新型『XC90』のインテリアを先行公開した。