2014年5月のニュースまとめ一覧(20 ページ目)

バドミントン敗戦、「精神的に弱かった」協会幹部…マレーシア 画像
エマージング・マーケット

バドミントン敗戦、「精神的に弱かった」協会幹部…マレーシア

バドミントンの国・地域別対抗戦、男子トマス杯でマレーシアは格下の日本に敗れて準優勝に終わったが、国民の祝賀ムードの中にあってマレーシア・バドミントン協会(BAM)のン・チンチャイ書記長は、「精神的に弱かったため負けた」と厳しい意見を述べた。星洲日報が報じた。

PSA プジョーシトロエン、仏工場の生産再編へ…Bセグは国外移管 画像
自動車 ビジネス

PSA プジョーシトロエン、仏工場の生産再編へ…Bセグは国外移管

フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエン。同社が、フランス国内での生産体制の再編を打ち出した。

車の軽量化と高強度化に貢献…太平洋工業、国内外で超ハイテン材プレス設備強化 画像
自動車 ビジネス

車の軽量化と高強度化に貢献…太平洋工業、国内外で超ハイテン材プレス設備強化

太平洋工業は、車の衝突安全性の確保と軽量化を可能とする超高張力鋼板(超ハイテン材)を使用したプレス加工事業を強化するため、国内外拠点に生産設備を増設すると発表した。

キャデラック CTS 新型、米国でリコール…ワイパーに不具合 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック CTS 新型、米国でリコール…ワイパーに不具合

次々と、新たなリコール(回収・無償修理)を発表している米国の自動車最大手、GM。今度はキャデラックブランドの新型車が、リコールを行うことが判明した。

【新聞ウォッチ】遠のいた高速道路の無料開放、有料期間を50年先の2065年まで延長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】遠のいた高速道路の無料開放、有料期間を50年先の2065年まで延長

気の遠くなる話だが、日本全国に広がる高速道路の有料期間を15年延長して、2065年9月30日までとする改正道路関連法が5月28日の参院本会議で可決、成立した。

横浜ゴム、タイヤシミュレーション技術がイノベーションアワード受賞 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイヤシミュレーション技術がイノベーションアワード受賞

横浜ゴムのタイヤシミュレーション技術がドイツで開催されているタイヤトレードショー「ライフェン2014」において、「イノベーションアワード」を受賞した。

燃料費の高騰からディーゼル車への需要が減少…インド 画像
エマージング・マーケット

燃料費の高騰からディーゼル車への需要が減少…インド

2013年から2014年にかけて販売された自動車のうち58%がガソリン車となり、ディーゼルとガソリンの価格差が縮小してきたことを受けてガソリン車への需要が高まっていることが分かった。

【D1グランプリ 第2戦 追走】3ローターRX-7とのバトルを制し高山が初優勝[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1グランプリ 第2戦 追走】3ローターRX-7とのバトルを制し高山が初優勝[写真蔵]

5月24日~25日、三重県の鈴鹿サーキットにてD1グランプリ第2戦が開催され、25日に行われた追走決勝ではTEAM MORI with GOODYEARの高山建司(#5)が初優勝を飾った。

「発覚免脱」全国で初適用、故意の酒気帯び運転での当て逃げで 画像
自動車 社会

「発覚免脱」全国で初適用、故意の酒気帯び運転での当て逃げで

24日午後10時15分ごろ、北海道釧路市内の市道を走行していた軽乗用車に対し、後ろから進行してきたワゴン車が追突する事故が起きた。軽乗用車の運転者が軽傷を負ったが、ワゴン車はそのまま逃走。警察は後に出頭してきた42歳の男を逮捕している。

グーグル、自動運転車を自社開発…ハンドルやペダルは未装備 画像
自動車 テクノロジー

グーグル、自動運転車を自社開発…ハンドルやペダルは未装備

グーグル(Google)の米国本社は5月27日、自社開発した自動運転車(ロボットカー)のプロトタイプ車を発表した。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 204