7月25日、日本で公開される映画『GODZILLAゴジラ』。米国では、フィアットとタイアップし、ユニークなCMがオンエアされている。
ダイハツ系のプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は8日、セランゴール州ラワンに2820万リンギを投じて建設した新たな部品センターを正式オープンした。
1954年の誕生から60年。日本が誇る世界で最も著名なキャラクター「ゴジラ」が、ハリウッドで映画化された。現地時間8日、アメリカ・ハリウッドのドルビーシアターで『GODZILLA』のワールドプレミアが開催された。
スズキは、2014年3月期連結決算の二輪車事業が6期ぶりに黒字化したと発表した。
トレンド総研は、40から60代の母親500名を対象に「母の日ギフト」に関する意識・実態調査を実施した。
スズキが5月9日に発表した2014年3月期連結決算は国内外での好調な販売を背景に本業もうけを示す営業利益が前期比30%増の1877億円となるなど、各段階の利益で過去最高を更新した。
全国各地から様々な痛車が集まる「茂原de痛車」が、明日5月11日に開催される。会場は、今年で26年目を迎える千葉県茂原市の茂原ツインサーキット。
富士重工業の吉永泰之社長は5月9日、都内で会見し全世界の最新衝突安全基準に対応する次世代型プラットフォームを2016年から順次採用する計画を明らかにした。また直噴化やリーン燃焼などによりエンジンの正味熱効率を40%以上に高める方針も示した。
クアラルンプール新国際空港(KLIA)の旧・格安航空会社専用ターミナル(LCCT)に最後まで居残っていたエアアジア・グループは、9日付けで新LCCT(KLIA2)での運航を開始した。KLIA2は2日に開業していた。
ボディサイズを諸元表で確認すれば、新型『チェロキー』は『グランドチェロキー』よりふた回り以上コンパクト。けれど上質感にかけて新型は“ミニグラチェロ”的とも言うべきで、肩を並べる。