信越化学、ベトナムでレアアース磁石製造

【ベトナム】信越化学工業はベトナム北部のハイフォン市にレアアース磁石の工場を建設する。第1期は2015年9月、第2期は2016年9月に完成の予定で、年産能力はそれぞれ1000トン。設備投資額は約120億円。

エマージング・マーケット 東南アジア

【ベトナム】信越化学工業はベトナム北部のハイフォン市にレアアース磁石の工場を建設する。第1期は2015年9月、第2期は2016年9月に完成の予定で、年産能力はそれぞれ1000トン。設備投資額は約120億円。

 信越化学はレアアース磁石の主原料であるレアアースの分離精製を行うベトナム子会社シンエツマグネティックマテリアルズベトナムを設立し、2013年に工場が操業を開始した。新工場はこの分離精製工場に隣接し、同工場から原料の供給を受ける。新工場で生産したレアアース磁石は信越化学が東南アジア諸国に展開している各工場での加工を経て、需要家に出荷される。

 レアアース磁石はハイブリッド車をはじめとする自動車用途や省エネルギー型のエアコン、ハードディスクドライブなど幅広い用途で使われている。レアアース磁石の製造工程は「焼結」と「加工」の2つの工程に大別される。信越化学のレアアース磁石の生産拠点の中で焼結工程を担当するのは福井県の武生工場の1カ所だけだったが、ベトナムに新設する工場には武生工場と同じく焼結工程を設ける予定で、同工程を複数化することでリスクの分散を図る。新工場の建設により、焼結工程の生産能力は1・5倍程度となる。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集