2014年1月のニュースまとめ一覧(12 ページ目)

玉井商船、ばら積運搬船「ニッケイ・フェニックス」を売却が決定…売却益9億5000万円 画像
船舶

玉井商船、ばら積運搬船「ニッケイ・フェニックス」を売却が決定…売却益9億5000万円

玉井商船は、子会社T.S.セントラル・シッピングが保有するばら積運搬船の売却先が決まったと発表した。

フィアット2013年通期決算、営業利益は4.2%減…フィアット単体では27.7%減 画像
自動車 ビジネス

フィアット2013年通期決算、営業利益は4.2%減…フィアット単体では27.7%減

イタリアの自動車大手、フィアットは1月29日、2013年通期(1-12月)の決算を明らかにした。

GSユアサ、タイにテクニカルセンターを設立…東南アジアの需要拡大に対応 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、タイにテクニカルセンターを設立…東南アジアの需要拡大に対応

GSユアサは1月30日、タイ・サムットプラカーン県に、100%出資子会社として、GSユアサアジアテクニカルセンター社(GYAT)を設立したと発表した。

オリックストラックレンタル、東大阪営業所を新規開設 画像
自動車 ビジネス

オリックストラックレンタル、東大阪営業所を新規開設

オリックス自動車は、建設・土木事業者向けの作業用車両を取り扱う「オリックストラックレンタル」事業において、1月30日に「東大阪営業所」を開設した。大阪府では大阪市、堺市に次ぎ3店舗目の出店となる。

コマツ、GEと次世代鉱山機械を共同開発へ…合弁会社を米国に設立 画像
自動車 ビジネス

コマツ、GEと次世代鉱山機械を共同開発へ…合弁会社を米国に設立

コマツは、ゼネラル・エレクトリック(GE)のトランスポーテーション事業部門に属するGEマイニングと、次世代鉱山機械を共同開発することで合意したと発表した。

理研と馬科学大、高効率のバイオプラスチック生産に成功 画像
エマージング・マーケット

理研と馬科学大、高効率のバイオプラスチック生産に成功

〈クアラルンプール〉理化学研究所とマレーシア科学大学は、ラン藻に微生物の遺伝子を導入し、光合成だけで高効率にバイオプラスチックを生産することに成功したと発表した。 理研環境資源科学研究センターバイ...

トヨタ、TS040ハイブリッドでル・マン初勝利へ…2014年モータースポーツ活動計画 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、TS040ハイブリッドでル・マン初勝利へ…2014年モータースポーツ活動計画

トヨタ自動車は1月30日、2014年のモータースポーツ活動および支援計画を発表した。

マツダ アクセラ、ガソリン車にも6MT搭載モデルを追加設定 画像
自動車 ニューモデル

マツダ アクセラ、ガソリン車にも6MT搭載モデルを追加設定

マツダは、新型『アクセラ』の「SKYACTIV-G 2.0」搭載車に高効率6速マニュアルトランスミッション「SKYACTIV-MT」を設定、1月30日より予約販売を開始すると発表した。

2013年のシンガポール国内求人、特徴は「求む販売員、ウェイター、清掃係」 画像
エマージング・マーケット

2013年のシンガポール国内求人、特徴は「求む販売員、ウェイター、清掃係」

昨年、最も求人数が多かった職種は、商店の販売員、ウェイター、清掃係――人材開発省は1月27日、昨年の人材動向に関する年次報告を公表した。 典型的な例として報告書が取り上げたのは9月実績で、13日時点の求人...

コンチネンタル、米国タイヤ新工場で開所式 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、米国タイヤ新工場で開所式

ドイツに本拠を置くタイヤ・自動車部品製造大手のコンチネンタルは1月29日、米国サウスカロライナ州サムターにおいて、新タイヤ工場の開所式を行った。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 215