2013年11月のニュースまとめ一覧(40 ページ目)

【東京モーターショー13】ダイハツ デカデカ…
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ダイハツ デカデカ…"スーパースペース"の新提案[詳細画像]

ダイハツは東京モーターショー13に『デカデカ』を出展した。

ケララ州に開港予定インド初の私設空港、政府からの承認がおりる 画像
エマージング・マーケット

ケララ州に開港予定インド初の私設空港、政府からの承認がおりる

ケララ州アランムラに建設予定のインド初の私設空港、KGS アランムラ・インターナショナル空港が環境森林省からの最終認可がおりたため正式に開港することが決定。エコノミック・タイムスが報じた。

アメリカン航空、ダラスとホンジュラスのロアタン間でノンストップサービス開始 画像
航空

アメリカン航空、ダラスとホンジュラスのロアタン間でノンストップサービス開始

アメリカン航空は11月23日、テキサス州のダラス・フォートワース国際空港(DFW)とホンジュラスのロアタンにあるフアン・マヌエル・ガルベス国際空港(RTB)の間で、新たにノンストップサービスを開始したと発表した。

全軽自協、「ユーザーアンケート」を基に、軽自動車増税断固反対運動を開始 画像
自動車 社会

全軽自協、「ユーザーアンケート」を基に、軽自動車増税断固反対運動を開始

全国軽自動車協会連合会は、「軽自動車税に関する緊急ユーザーアンケート調査」を実施し、その調査結果も踏まえ、軽自動車税の増額を求める総務省報告書に断固反対する特別要望書を作成した。

【COTY 選考コメント】最新テクノロジーのショールーム…西川淳 画像
自動車 ニューモデル

【COTY 選考コメント】最新テクノロジーのショールーム…西川淳

とにかく“乗用車”として、ドイツ勢、奇しくもコンパクトカー(VW『ゴルフ』)とラグジュアリィビッグサルーン(メルセデスベンツ『Sクラス』)という両極の二台の完成度が抜きん出て高かった。

F1映画「ラッシュ/プライドと友情」来年2月7日公開…ジェームス・ハント vs ニキ・ラウダ 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1映画「ラッシュ/プライドと友情」来年2月7日公開…ジェームス・ハント vs ニキ・ラウダ

F1史上最も衝撃的かつドラマティックなレース展開で世界が熱狂した1976年F1グランプリを舞台に、2人の天才レーサーの熱き闘いとライバルを超えた絆を描いた映画「ラッシュ/プライドと友情」が2014年2月7日より公開される。

阪堺電軌と南海バス、2014年春にもPiTaPa導入へ…全国交通系ICカードに対応 画像
鉄道

阪堺電軌と南海バス、2014年春にもPiTaPa導入へ…全国交通系ICカードに対応

阪堺電気軌道と南海バスは11月22日、関西圏の私鉄などを中心に導入されているICカード乗車システム「PiTaPa(ピタパ)」を導入すると発表した。2014年春頃の導入を目指す。

スペースX ファルコン9ロケット初の静止衛星打ち上げへ 画像
宇宙

スペースX ファルコン9ロケット初の静止衛星打ち上げへ

スペースX社は、2013年11月25日午後5時(日本時間26日午前7時)、『Falcon 9(ファルコン9)』ロケットで初の静止商用通信衛星『SES-8』を打ち上げる。

【北京モーターショー14】ダイムラーと中国BYDの新ブランド、デンツァ…市販EV初公開へ 画像
エコカー

【北京モーターショー14】ダイムラーと中国BYDの新ブランド、デンツァ…市販EV初公開へ

ダイムラーと中国BYD(比亜迪)が立ち上げた新ブランド、デンツァ(DENZA)は11月20日、中国で2014年4月に開催される北京モーターショー14(オートチャイナ14)において、同ブランド初の市販EVを初公開すると発表した。

小田急と世田谷区、代々木上原~梅ヶ丘間地上線跡地のゾーニング構想を発表…防災機能を強化 画像
鉄道

小田急と世田谷区、代々木上原~梅ヶ丘間地上線跡地のゾーニング構想を発表…防災機能を強化

小田急電鉄と東京都世田谷区は、小田原線代々木上原~梅ヶ丘間の地下化によって生じた線路跡地の利用計画について、このほど施設配置(ゾーニング構想)がまとまったと発表した。跡地に住宅・商業・業務の各施設を整備する一方、防災機能の強化に活用する。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 226