JAXA 宇宙航空研究開発機構は、2013年8月27日の打ち上げ予定日に中止となったイプシロンロケット初号機について、中止の原因を管制センターの地上装置がロケット搭載コンピュータから姿勢データが届くよりも70ミリ秒早く姿勢計算を開始したためと説明した。
関東鉄道はこのほど、常総線騰波ノ江駅(茨城県下妻市)構内にトロッコ線「とばのえ支線」を建設する計画を発表した。軌間は1067mmで、常総線が開業100周年を迎える11月1日の開通をめどに敷設作業を進めている。9月には保線作業の体験イベントを実施する予定。
今年7月の小改良で、1.3リットルSKYACTIV車に2つの個性が打ち出しの特別仕様車を新(再)登場させた『デミオ』。いずれも欧州コンパクトカーのような、大人のセンスが生かされたモデルなのが注目される。
インディカーは8月30日、ボルチモア市街地コースで行われたプラクティスの2度のセッションで、シュミット・ピーターソンのNo.55の車を運転するトリスタン・ヴォーティエが、1分19秒4792の最速ラップを記録したことを発表した。
サラワク州の土地管理開発庁(LCDA)と経済開発公社(SEDC)は29日、クチン郊外にあるサラワク川の中州、イスムス島でオフィスビルの「ゲートウェイ・タワーズ」の起工式を行った。8月30日付けの「ニュー・ストレーツ・タイムズ」が報じている。
インディカーは8月29日、マルコ・アンドレッティがストリートコースでの走りを向上させ、インディカーシリーズのチャンピオンシップで4位となっている事実を明らかにした。
ケーヒンは8月30日、メキシコ子会社のケーヒンメキシコが本格稼動を開始したことを発表した。
パーク24が発表した2012年11月-2013年7月期(第3四半期)の連結決算は当期純利益が前年同期比15.7%増の76億8400万円と、過去最高になった。
新京成電鉄は8月30日、「第19回 電車基地見学・展示会」を10月26日に開催すると発表した。新京成線くぬぎ山~北初富間のくぬぎ山車両基地(千葉県松戸市、くぬぎ山駅から徒歩約12分)を一般に公開する。
8月29日に発表されたトヨタのハイブリッド専用車『SAI』。そのTV-CM(「恋歌」篇 30秒・15秒)が8月30日から全国でオンエアされ、真木よう子さんが“クルマの中のオトナ”を演じている。