カンボジアと日本の貿易高が今年の1月から6月、3億4700万ドルに及び、2億9100万ドルだった去年の同時期と比較し19%増加したことが、日本貿易振興機構(JETRO)の発表によって明らかになった。
国土交通省北陸信越運輸局は8月8日、富山地方鉄道(富山地鉄)が申請していた二つの新駅設置について、鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更を認可したと発表した。
7kmに及ぶインド・グルガオン南部のメトロ建設計画をシーメンス社が受注した。インド紙『エコノミック・タイムズ』が報じた。
日本科学未来館とNHKは、9月28日(土)と29日(日)の2日間、テレビ放送開始60年イベント「NHKサイエンス・スタジアム2013」を開催する。参加費は無料。
アクサ損害保険が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、純利益が前年同期比43.6%増の10億7500万円となった。
サンワサプライは、HD画質(1280×720)に対応する常時録画タイプのドライブレコーダー「400-CAM031」を、同社通販サイト「サンワダイレクト」限定で販売を開始した。
「L」と呼ばれ親しまれる米イリノイ州シカゴの高架鉄道・地下鉄で40年以上活躍を続けた2200形電車が、8日の運転を最後に営業運転から引退した。運営するCTA(シカゴ交通局)によると、同日は引退記念運転が行われ、ファンや利用者が別れを惜しんだ。
東洋ゴム工業は8月9日、拡大する北米市場のタイヤ需要対応を目的に、北米タイヤ製造会社「Toyo Tire North America Manufacturing Inc.(TNA)」の第4期生産能力の増強に着手すると発表した。
東洋ゴム工業は8月9日、2013年1-6月期(第2四半期・累計)の連結決算を発表した。
インド飲料大手のキャドバリー・インディア社は100億Rsを投資しアジア太平洋地域内で最大規模となる自社工場の建設計画を発表した。インド紙『エコノミック・タイムズ』が報じた。