東部夏時間9月6日23時27分予定の、ワロップス飛行施設(バージニア州)で行われる月大気・塵探査機「ラディ(LADEE)」の打ち上げに際し、米航空宇宙局(NASA)は施設周辺の住民・見学者向けとして、公式見学スペース2カ所を特別に設けると発表した。
GMの欧州部門のオペルは8月26日、『インシグニアOPC』の大幅改良モデルの概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアされる。
スズキは、14年ぶりに全面改良した軽トラック『キャリイ』を9月20日から販売を開始すると発表した。本田治副社長は8月29日に都内で開いた発表会で、「軽トラックに求められる性能を大幅に向上、一段と働き者になれた」と強調した。
運輸安全委員会は、大韓航空が新潟空港でオーバーランした重大インシデントの調査進捗状況を公表した。
北海道警は26日、北海道釧路町内の交番敷地内へ侵入し、駐車中のミニパトカーの屋根に乗るなどして車体の一部を損壊させたとして、19歳の少年2人を器物損壊容疑で逮捕した。2人とも容疑を大筋で認めている。
三菱自動車は、「アジアクロスカントリーラリー2013」、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2013」の参戦ドライバーによるトークショーを9月26日、三菱自動車本社ショールームで開催する。
韓国のキアモーターズは8月29日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー13において、コンセプトカーの『Niro』を初公開すると発表した。
トヨタ自動車でハイブリッド車(HV)の開発責任者である小木曽聡常務役員が、次世代モデルの「プリウス」の燃費効率を「現行モデルに比べて10%改善することを目指す」と表明したという
JR東日本の秋田支社と新潟支社は8月27日、E653系1000番台の特急『いなほ』への導入を記念した各種イベントを実施すると発表した。9月28日からの定期運転開始に先立ち、E653系1000番台の臨時運転や車両展示会などを行う。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月28日、『コンセプトクーペ』の概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13で初公開される。