2013年7月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
【インタビュー】ビステオンe-Beeデザイナー「接続性、カスタマイズ、室内空間拡大がキー」 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】ビステオンe-Beeデザイナー「接続性、カスタマイズ、室内空間拡大がキー」

ビステオンは7月4日、2020年の乗用車のあり方を提案するコンセプトカー『e-Bee』を横浜市内で報道陣に公開した。デザインを手がけたビステオン イノベーション・デザイン ヨーロッパのチーフデザイナー、サイモン・ハリス氏にe-Beeの特徴、新技術などを聞いた。

ビステオン、2020年の乗用車を提案するコンセプトカー e-Bee公開 画像
自動車 ニューモデル

ビステオン、2020年の乗用車を提案するコンセプトカー e-Bee公開

ビステオンは7月4日、2020年の乗用車のあり方を提案するコンセプトカー『e-Bee』を横浜市内で報道陣に公開した。

【新聞ウォッチ】6月新車販売、首位プリウスを脅かす日産ディズと三菱自eK 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】6月新車販売、首位プリウスを脅かす日産ディズと三菱自eK

6月の車名別新車販売ランキングが発表になった。軽自動車を含めた総合順位ではトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)プリウスが2か月連続で首位を維持。2位もトヨタの小型HVアクアだった。

パディ・ロウ「メルセデスAMGに革命は不要」 画像
モータースポーツ/エンタメ

パディ・ロウ「メルセデスAMGに革命は不要」

絶好調とも言えるメルセデスAMGの技術担当ディレクターに就任したばかりの、元マクラーレンのパディ・ロウは、新加入したチームで革命を起こすつもりはないと語る。

6月の韓国キアの米国販売、1.6%減…3か月ぶりのマイナス 画像
自動車 ビジネス

6月の韓国キアの米国販売、1.6%減…3か月ぶりのマイナス

韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは7月2日、6月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万0536台。前年同月比は1.6%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。

用品大賞2013、ガーミン Nuvi2592 がPND部門賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

用品大賞2013、ガーミン Nuvi2592 がPND部門賞を受賞

日刊自動車新聞用品大賞のPND部門賞に、ガーミンのポータブルナビ、Nuvi2592が選ばれた。

スマホ向けカーナビタイム、事故多発地点の案内機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

スマホ向けカーナビタイム、事故多発地点の案内機能を追加

ナビタイムジャパンは、Android/iPhone版「カーナビタイム for Smartphone」、「auカーナビ for Google Play」において、7月5日より全国の事故多発地点に接近すると音声で注意喚起を行う機能を追加する。

アウディ A8 改良新型、世界初のLEDヘッドライトを予告 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 改良新型、世界初のLEDヘッドライトを予告

ドイツの高級車メーカー、アウディが年内に大幅改良を施す予定の最上級サルーン、『A8』。その特徴装備の一部が明らかになった。

日本郵船や造船会社4社、船舶の環境技術の研究開発を推進する合弁会社が本格稼動 画像
船舶

日本郵船や造船会社4社、船舶の環境技術の研究開発を推進する合弁会社が本格稼動

船舶の省エネ技術、NOx削減技術の研究開発を推進するため、国内の造船会社4社と日本郵船、日本海事協会が共同出資して設立されたマリタイム・イノベーション・ジャパン(MIJAC)が正式に事業運営を開始した。

【ストラーダ R500WD インプレ後編】上位機種譲りの“ストラーダチューン”と便利さアップのスマホ連携 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ R500WD インプレ後編】上位機種譲りの“ストラーダチューン”と便利さアップのスマホ連携

2013年夏に登場したAV一体型ナビゲーション、パナソニック「ストラーダ」の注目モデルが『Rシリーズ』だ。インプレッション後編ではナビゲーション機能やスマートフォン連携について紹介したい。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
Page 7 of 10