2013年6月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
ホンダ S2000 と インテグラ、米国でリコール…ブレーキに不具合 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ S2000 と インテグラ、米国でリコール…ブレーキに不具合

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月12日、『S2000』とアキュラ『RSX』(日本名:ホンダ『インテグラ』)の2車種について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

横断の歩行者をひき逃げ、タクシー運転手の男を逮捕 画像
自動車 社会

横断の歩行者をひき逃げ、タクシー運転手の男を逮捕

12日午後7時30分ごろ、千葉県浦安市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた59歳の男性がクルマ2台に次々とはねられる事故が起きた。男性は意識不明の重体。最初にはねたタクシーは現場から逃走していたが、警察は後に73歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。

【SUPER GT 第3戦】GT300はホンダCR-Z対決…ARTA高木&小林組が優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第3戦】GT300はホンダCR-Z対決…ARTA高木&小林組が優勝

SUPER GT第3戦セパンの決勝レース(16日)、GT300クラスではホンダCR-Z同士の優勝争いが展開され、後半に再逆転した高木真一&小林崇志が勝利を収めた。武藤英紀&中山友貴が2戦連続2位となり、CR-Zは1-2フィニッシュでGT300初優勝を飾っている。

TSテック、中国に研究開発拠点を新設へ…ホンダの開発現地化に対応 画像
自動車 ビジネス

TSテック、中国に研究開発拠点を新設へ…ホンダの開発現地化に対応

TSテックは、中国広州市に研究開発拠点を今年8月にも新設すると発表した。

ジヤトコ、モスクワ駐在員事務所を新設、ロシア事業を本格化 画像
自動車 ビジネス

ジヤトコ、モスクワ駐在員事務所を新設、ロシア事業を本格化

ジヤトコは、モスクワ駐在事務所を開所したと発表した。

【新聞ウォッチ】望ましい円相場は 1ドル98.9円…読売と帝国データバンクが調査 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】望ましい円相場は 1ドル98.9円…読売と帝国データバンクが調査

望ましい円相場は「1ドル=98.9円」だったという。しかも、全体の73.6%が1ドル=95円より円安が望ましいと回答したそうだ。きょうの読売が、帝国データバンクとともに企業2万3000社を対象に5月21日から31日までの期間に実施したアンケート調査の結果を取り上げている。

日産の2014年ルマンレーサー、EVの可能性 画像
エコカー

日産の2014年ルマンレーサー、EVの可能性

日産自動車が、6月21日に初公開する2014年のルマン24時間耐久レース参戦マシン。同車がEVである可能性が出てきた。

【三菱 eK 新型発売】純正ナビはパナソニックとクラリオン製を採用 画像
自動車 テクノロジー

【三菱 eK 新型発売】純正ナビはパナソニックとクラリオン製を採用

日産との共同開発という形でデビューした新型『eKワゴン』『eKカスタム』。グレードなどで違いを見せる一方で、ディーラーオプションとして用意されたカーナビは共同開発に伴い、従来の三菱車にはなかった初のラインナップとなった。

【レクサス IS 試乗】レーザー溶接と構造用接着剤で作り上げる新ボディ…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス IS 試乗】レーザー溶接と構造用接着剤で作り上げる新ボディ…諸星陽一

従来多くの自動車は、ボディの構造物である鋼板をスポット溶接という点で接合する方法でつなぎ、作り上げていた。しかし新型『IS』ではこのスポット溶接に加えて、レーザースクリューウェルディング(レーザー溶接)と構造用接着剤を使い、面での接合を行っている。

JR貨物、「物流環境保全活動賞」受賞…川崎貨物~倉賀野間のメタノール輸送 画像
鉄道

JR貨物、「物流環境保全活動賞」受賞…川崎貨物~倉賀野間のメタノール輸送

JR貨物は6月13日、日本物流団体連合会の第14回物流環境大賞で「物流環境保全活動賞」を受賞することになったと発表した。信越化学工業と日本オイルターミナルとの共同受賞。6月24日に表彰式が行われる。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 7 of 8