WRCは5月13日、現在ワールドラリーチャンピオンシップのポイントリーダーであるセバスチャン・オジエが、数字的に9度のシリーズチャンピオンに輝くセバスチャン・ローブを超える勢いを示していることを公表した。
エアバスは、トゥールーズの塗装工場で、『A350 XWB』の最初の機体となる「MSN001」への塗装が完了したと発表した。
日本電産トーソクは、カルソニックカンセイの前社長だった呉文精氏が会長に就任する人事を内定したと発表した。6月20日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。
巨額の赤字を抱えて経営危機に直面しているシャープが、また社長交代する。奥田隆司社長が会長に就任し、後任の社長に高橋興三副社長を昇格させる人事を固めた、ときょうの各紙が報じている。
フランスの自動車大手、プジョーは5月13日、新型『308』の概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13で初公開される。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは5月13日、4月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月としては過去最高の2万8503台。前年同月比は12%増と、2か月連続で2桁台を達成した。
日本自動車工業会の豊田章男会長は5月13日に記者会見し、1ドル100円台に乗せた為替について、レートへの具体的な評価は避けたうえで「デフレ脱却に向けた日銀の金融政策や米国の景気回復等を反映したもの」と述べた。
日産自動車が6月に発売する予定の新型軽自動車『デイズ』。日産が新たに提案する、ハイトワゴンタイプの新型車の価格が判明した。
5日に行われた総選挙で敗北した与党連合・国民戦線(BN)の華人系構成党、人民運動党(ゲラカン)とマレーシア華人協会(MCA)の党首が11日、揃って敗北の責任をとって辞任する意向を明らかにした。
自動車教習所のファインモータースクールは5月11日、クルマと大学生をテーマにしたイベント「大学生とクルマの祭典 GOGO!クルマフェスティバル」を開催。ゲストに南明奈さん(アッキーナ)が来場し、トークショーや仮装の審査を行ってファンとの交流を楽しんだ。