ヤマト運輸は、4月22日より、「クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム」に、個人会員「クロネコメンバーズ」が宅急便の受け取り日・時間帯を変更依頼できる新機能を追加すると発表した。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、クラシックカーファン醸成を通じた自動車文化の継承、ならびに地域との連携を深めることを目的としたイベント「クラシックカー・フェスティバル」を5月26日に開催する。
NEXCO東日本は、円谷プロダクションとのコラボレーションにより、4月27日から関越自動車道・高坂サービスエリア(SA)上下線に「ウルトラマン・ウルトラマンゼロ自動販売機」を高速道路で初めて設置する。
コウォンジャパンは4月19日、Wi-Fi搭載でワイヤレスでの映像確認/操作、リアルタイムライフビュー機能のAUTO CAPSULE「COWON AW1」を発売した。
米国を代表するスポーティカーの1台、フォード『マスタング』。世界最大規模のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)のマスタング公式ページが、500万人ものファンを獲得したことが分かった。
インクリメントPは、ドライバー向けの新しい位置情報ゲーム「ドライブにゃん賊団」をiPhoneアプリとして無料公開した。
日本郵船グループのNYK LNGシップマネージメントは、LNG(液化天然ガス)輸送船の船員向けに、船上教育ソフト「LNG・スターズ」をシンガポールの日本郵船関連会社NYKシップマネジメントと共同開発したと発表した。
ポルシェAGは、2014年シーズンに世界耐久選手権(WEC)およびル・マン24時間レースのLMP1クラスへ参戦するドライバーとして、最初の2名をティモ・ベルンハルト(独)とロマン・デュマ(仏)に決定したと発表した。
ソニックデザインは、ヤナセオートシステムズに車種別専用スピーカーパッケージ「ソニックプラス」BMW車専用モデルの納入を開始し、4月19日より全国のヤナセBMW販売店で販売を開始すると発表した。
フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲンは4月10日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー13において、『ラビダ』(LAVIDA)の派生車種を初公開すると発表した。