三菱化学は、北米自動車産業向けに熱可塑性エラストマー、および塩ビコンパウンドの販売を拡大し、北米における機能性樹脂事業の基盤を強化するため、塩ビコンパウンド技術に優れ、30年以上の歴史を持つ、「Comtrex, LLC」の樹脂コンパウンド事業を買収した。
19日、ASUSは新世代デバイス発表会を開催、通話可能な7インチタブレッ
ト「Fonepad」を発表した。
上海モーターショー2013。ホンダの中国合弁会社である東風ホンダ(東風本田汽車有限公司)は、2013年9月に発売予定の新型車『JADE(中国名:傑徳)』を発表した。
西鉄は22日、筑豊電鉄、西鉄バス北九州、到津の森公園がタイアップした企画乗車券「到津の森公園きっぷ」を4月27日から2014年3月31日までの期間限定で発売すると発表した。
東京急行電鉄と京浜急行電鉄は、ともに沿線の魅力を発信し、集客・旅客誘致を促進するため「東急×京急合同ウォーク」を開催する。
日本のアルキメリトとマレーシアのオトシトスの合弁企業、キリミトナス・アグロ(KASB)は、肉牛肥育のナショナル・フィードロット公社(NFC)の買収に向けマレーシア政府と交渉に入る。
インディカーは4月21日、この日ロングビーチの市街地コースで行われたトヨタ・グランプリ・オブ・ロングビーチのレースのハイライトシーンを収録したビデオを公開した。
ジャムコは、宮城県名取市に建設を進めてきた工場が竣工するとともに、生産委託先である新会社が操業を開始したと発表した。
NECビッグローブ(BIGLOBE)は22日、データセンターの仮想化を実現し、運用開始したことを発表した。サーバとネットワーク双方をソフトウェアで一括制御可能とした。
京浜急行電鉄は22日、27日・28日に、幕張メッセ国際展示場で開催される『ニコニコ超会議2』に出店すると発表した。