2013年4月のニュースまとめ一覧(38 ページ目)

事故が多発する国道49号富永交差点に右折レーン完成…国交省東北地方整備局 画像
自動車 社会

事故が多発する国道49号富永交差点に右折レーン完成…国交省東北地方整備局

国交省東北地方整備局は、交差点付近での追突事故、右折時の事故が多発し、事故ゼロプランに位置づけられていた『富永交差点』(郡山市田村町)の右折レーン工事が完成、4月26日に供用を開始する。

トヨタの新コンセプトカー、ME.WE…750kgの軽量EV 画像
エコカー

トヨタの新コンセプトカー、ME.WE…750kgの軽量EV

トヨタ自動車の欧州法人、欧州トヨタは4月24日、フランスにおいて、新コンセプトカーの『ME.WE』(ミー・ウィー)を初公開した。

三菱 アウトランダーPHEV、中尾常務「5月中に生産再開したい」 画像
自動車 ビジネス

三菱 アウトランダーPHEV、中尾常務「5月中に生産再開したい」

三菱自動車は4月24日、『アウトランダーPHEV』のバッテリー不具合に関する原因調査の結果を公表。現在、同モデルは生産と販売を中止しているが、同社の中尾龍吾常務取締役は「5月中には再開したい」との見通しを述べた。

三菱自動車、総生産台数が2年ぶりのプラス…2012年度実績 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、総生産台数が2年ぶりのプラス…2012年度実績

三菱自動車が発表した2012年度(2012年4月~13年3月)の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年度比6.5%増の112万1930台と、2年ぶりにプラスとなった。

三菱ふそう、ディーラーにエネルギー・マネジメントシステムを導入 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、ディーラーにエネルギー・マネジメントシステムを導入

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、地域販売部門の拠点に順次、トラック業界で初めて、エネルギー・マネジメントシステム(EMS)を導入することを決定した。

【ストラーダ Rシリーズ】「モーションコントロール」で画面を見ることなく操作が可能に 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ Rシリーズ】「モーションコントロール」で画面を見ることなく操作が可能に

24日に発表されたパナソニック「ストラーダRシリーズ」には、運転中に画面を注視することなく、音量の調整や再生中の曲の選択などの使用頻度が高い操作を行うことができる「モーションコントロール」が採用されている。

マレーシアのセルコムアクシアタ、4G LTEサービスを開始 画像
エマージング・マーケット

マレーシアのセルコムアクシアタ、4G LTEサービスを開始

セルコム・アクシアタは22日、4G・LTEネットワークのサービスを正式に開始した。2014年末までに第4世代(4G)ロング・ターム・エボリューション(LTE)サービスが売り上げに貢献すると見込んでいる。2015年にかけては貢献度が増すと見込まれている。

新潮社、鉄道投稿サイト「Web日本鉄道旅行地図帳」を本格公開 画像
鉄道

新潮社、鉄道投稿サイト「Web日本鉄道旅行地図帳」を本格公開

大手出版社の新潮社(東京都新宿区)は、鉄道投稿サイト「Web日本鉄道旅行地図帳」の本格公開を4月24日14時から開始した。ミリオンセラーとなった「日本鉄道旅行地図帳」のネット版で、会員登録すると自分の写真を路線別、駅別に投稿、整理できる。

ロータスの鬼門はピレリのミディアムタイヤ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロータスの鬼門はピレリのミディアムタイヤ

ピレリの難解なミディアムコンパウンドタイヤの秘密を解き明かすことが、キミ・ライコネンのグリッドポジション前進、ひいては優勝に必要な条件だとロータスは考える。

東京メトロ、メトロ路線の「粋Tシャツ」や丸ノ内線300形USBメモリなどを発売 画像
鉄道

東京メトロ、メトロ路線の「粋Tシャツ」や丸ノ内線300形USBメモリなどを発売

東京メトロとメトロコマースは、新しいメトロオリジナルグッズを5月1日から発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 225