イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは2月28日、スイスで3月5日に開幕するジュネーブモーターショー13において、「ニュー・リミテッド・エディション・スペシャルシリーズ」を初公開すると発表した。
阪神コンテンツリンクと阪神不動産は、関西から発信する鉄道イベント「鉄道甲子園 2013」を、ゴールデンウィークの4月27日~5月6日に、大阪・梅田のハービスHALLで開催する。
京阪電気鉄道は、JTB西日本と、3月31日をもって引退する京阪旧3000系特急車(テレビカー)の最後の写真撮影会ツアーを共同で企画し、発売する。
2月26日午前11時40分ごろ、三重県多気町内の県道で、交差点を進行していた軽トラックと軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽トラック側の2人が死傷。軽乗用車の運転者も軽傷を負っている。
小型燃料電池の開発販売を手がけるFC-R&Dは小型ロボットや電動カートなどにも搭載できるモバイル用マイクロ燃料電池システムを出展している。
日本自動車工業会が発表した12月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比9.9%減の75万4054台と、5か月連続で前年同期を下回った。
西日本鉄道は、名鉄バスと阪急観光バスと共に、夜行高速バス2路線で最大約47%OFFとなる『片道運賃大幅割引キャンペーン』を実施する。
パシフィコ横浜を会場に2月23日と24日、芸文社が旧車トレードショー『Nostalgic 2days』(ノスタルジック ツー デイズ)を開催。『ノスタルジックヒーローの表紙を飾ったクルマたち』の1台として、1973年式日産『スカイラインHT2000GT-R』が展示された。
ボッシュ・グループは2月28日、イタリアを拠点としたエネルギーサービスプロバイダーであるAstrim Energia(Astrim社)の買収計画が整ったと発表した。
自動車のアフターパーツ関連事業者が集まる中国国際用品展13が3月1日、北京のイベント展示会場で開幕した。