市光工業は3月6日、スズキの大型スクーター『スカイウェイブ650LX』(海外名=『バーグマン』)向けのヘッドランプの量産を開始し、二輪車用ランプ市場に新規参入したと発表。
富士急行と、みちのりホールディングスは、それぞれの乗合バス事業を営む子会社により、東京都区内から岩手県(盛岡市、八幡平市、二戸市、九戸村を経由して久慈市)を結ぶ、新たな高速夜行バス「岩手きずな号」の運行を3月22日から開始する。
トヨタ自動車は6日、2011年に発表した「トヨタ グローバルビジョン」実現に向けた体制を向けた体制を強化するための新体制を公表した。
法政大学は3月6日、大島礼治研究室が開発中の都市災害における帰宅困難者のための防災セットを、今夏以降、全国の企業・自治体・学校等を対象に販売予定であると発表した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、2月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『アクア』が2万4526台となり、5か月連続でトップとなった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、『クロスup!』を初公開した。
アウディは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、新型『S3スポーツバック』をワールドプレミアした。
3月6日、国土交通省など7つの団体は、阪神高速道路において「交通事故多発地点情報」などをスマートフォンやウェブサイトにて配信する「安全、安心で快適な走行を支援する情報配信実験」を実施すると発表した。
JR西日本は3月6日、山陽新幹線の主要駅に室内化した「喫煙ルーム」を設置すると発表。新たに「喫煙ルーム」を設置する駅は、新神戸駅、岡山駅、広島駅、小倉駅の4駅、それぞれ上り・下りホームに設置、7月以降、順次使用開始予定。
【タイ】米経済誌フォーブスがまとめた2013年版の世界長者番付によると、10億ドル以上の資産を持つ富豪は前年から210人増え、過去最高の1426人だった。国・地域別で最も多かったのは米国で442人...