2013年2月のニュースまとめ一覧(141 ページ目)

大阪市交通局、リニューアル第1号のトイレがオープン 画像
鉄道

大阪市交通局、リニューアル第1号のトイレがオープン

大阪市交通局は、2月14日(木)に市営地下鉄千日前線・阿波座駅でリニューアル第1号となるトイレをオープンする。

【さっぽろ雪まつり13】JR北海道のイベント期間中利用実績、急行列車は12%増 画像
鉄道

【さっぽろ雪まつり13】JR北海道のイベント期間中利用実績、急行列車は12%増

JR北海道は、2月5日~11日まで開催された「さっぽろ雪まつり」期間中の利用状況を発表した。

トヨタ 86 にTRD…英国で250台限定発売 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 86 にTRD…英国で250台限定発売

トヨタ自動車の英国法人、英国トヨタは2月8日、『GT86』(日本名:『86』)の限定車、「GT86 TRD」を250台発売すると発表した。

ドイツ上空で空中燃料補給を受けるトーネードPA-200 画像
航空

ドイツ上空で空中燃料補給を受けるトーネードPA-200

アメリカ空軍は「今週の写真集」の中でドイツの上空で空中燃料補給を受けるPA-200ジェット戦闘機の姿を撮影した写真を公開した。

ボーイング、エルビットから赤外線を使った防衛ソリューションを調達 画像
航空

ボーイング、エルビットから赤外線を使った防衛ソリューションを調達

ボーイングは、エルビット・システムズから、ボーイングの軍用機向け自己防衛ソリューションの供給を受けることで合意したと発表した。

近鉄、津波対策の緊急避難誘導標を設置 画像
鉄道

近鉄、津波対策の緊急避難誘導標を設置

近鉄は、名古屋線、山田線、鳥羽線、志摩線、鈴鹿線、内部線の津波浸水予想区域を対象に、乗客の避難誘導を円滑に行えるよう、緊急避難誘導標を2月から順次設置していくと発表した。

NEC、小田急電鉄に新列車無線システムを納入開始 画像
鉄道

NEC、小田急電鉄に新列車無線システムを納入開始

NECは、小田急電鉄に、SDR(ソフトウェア無線)技術を採用した新列車無線システムの納入を開始したと発表した。新システムは2016年7月の全面稼働に向けて、今後、順次納入していく。

阪神尼崎駅、商業施設「AMASTA AMASEN」がグランドオープン 画像
鉄道

阪神尼崎駅、商業施設「AMASTA AMASEN」がグランドオープン

阪神尼崎駅の商業施設「AMASTA AMASEN(アマスタ アマセン)」は、3月19日に食品スーパー「デイリーカナート イズミヤ」がオープンし、4月18日には新たに9店舗が開業してグランドオープンを迎える。

JR西日本、「雛まつり列車」を運行、スタンプラリーも 画像
鉄道

JR西日本、「雛まつり列車」を運行、スタンプラリーも

JR西日本・岡山支社は、新見市、真庭市、津山市で開催の雛まつりに合わせて、各イベント会場を巡るのに便利な臨時列車「雛まつり列車」を姫新線で3月2日(土)、3日(日)に運転する。また、スタンプラリーやイベントの催しも行なわれる。

京浜急行電鉄、4カ国語に対応した自動精算機を順次導入 画像
鉄道

京浜急行電鉄、4カ国語に対応した自動精算機を順次導入

京浜急行電鉄は、2月14日から日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語に対応した新型自動精算機を順次導入すると発表した。