2013年1月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

「ハロッズホテル」を含む複合開発、2018年に完成 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

「ハロッズホテル」を含む複合開発、2018年に完成 マレーシア

クアラルンプール(KL)における「ハロッズ・ホテル・KL」を含む複合開発は2018年に完工する見込みだ。「ハロッズ・ホテル」は世界で最初にオープンすることとなる。

北米向け先代 トヨタ カローラ、米国でリコール75万台…エアバッグに不具合 画像
自動車 テクノロジー

北米向け先代 トヨタ カローラ、米国でリコール75万台…エアバッグに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月30日、北米向け先代『カローラ』(日本仕様とは異なる)など2車種のリコール(回収・無償修理)を発表した。

松山市でサイクル&バスライドの社会実験を実施、バス停に無料駐輪場 画像
自動車 ニューモデル

松山市でサイクル&バスライドの社会実験を実施、バス停に無料駐輪場

国土交通省松山河川国道事務所は、国道196号の伊予鉄道バス停付近2カ所に無料の自転車駐輪場を設置し、バス利用の環境を整え、マイカーから自転車とバスへの交通手段の転換を図る社会実験を実施する。

2012年のフォードモーター世界販売、0.5%減の567万台 画像
自動車 ビジネス

2012年のフォードモーター世界販売、0.5%減の567万台

米国の自動車大手、フォードモーターは1月29日、2012年の世界新車販売の結果を公表した。リンカーンブランドを含めた総販売台数は、566万8000台。前年比は0.5%のマイナスだった。

レオパレス21、福島県内管理物件67棟に太陽光発電システムを設置 画像
自動車 ビジネス

レオパレス21、福島県内管理物件67棟に太陽光発電システムを設置

レオパレス21は、「屋根貸しモデル」の活用により福島県内の管理物件67棟に太陽光発電システムを設置、約1.2MWの仮想メガソーラーを構築すると発表した。

東芝など、米国で太陽光発電と連携したEV充電システム実証試験を開始 画像
エコカー

東芝など、米国で太陽光発電と連携したEV充電システム実証試験を開始

東芝は、北米の大手ショッピングセンター「サイモンモール」を展開するサイモン・プロパティ社と、米国大手電力会社デューク・エナジー社、伊藤忠商事とともに、2月1日から太陽光発電と連携した電気自動車充電システムの実証試験を開始する。

都電荒川線のジャンク市、「荒川電車がらくた市」開催…2月2日 画像
自動車 ニューモデル

都電荒川線のジャンク市、「荒川電車がらくた市」開催…2月2日

都電荒川線 荒川車庫前停留場の都電おもいで広場で2月2日、「荒川電車がらくた市」が開催される。開催時間は10時から12時まで。都電関連の「廃用品」が販売される。

小糸製作所の第3四半期決算、自動車生産増加で大幅増益 画像
自動車 ビジネス

小糸製作所の第3四半期決算、自動車生産増加で大幅増益

小糸製作所が発表した2012年4月〜12月(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比40.7%増の249億7700万円と大幅増収となった。

【マツダ アテンザ 試乗】こだわりと割り切りが生んだ強い個性…井元康一郎 画像
試乗記

【マツダ アテンザ 試乗】こだわりと割り切りが生んだ強い個性…井元康一郎

良品廉価から高付加価値へのブランドイメージ転換を図っているマツダにとって、プレミアム戦略のゆくえを占う重要なモデル、新型『アテンザ』を試乗。そのドライブフィールやキャラクターを徹底検証してみた。

GM、パフォーマンスビルドセンターを移転…コルベットの生産効率引き上げ 画像
自動車 ビジネス

GM、パフォーマンスビルドセンターを移転…コルベットの生産効率引き上げ

米国の自動車最大手、GMは1月30日、高性能エンジンを組み立てるパフォーマンスビルドセンターを移転すると発表した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 203