2013年1月のニュースまとめ一覧(74 ページ目)

JR北海道、列車を乗り継ぐ列島縦断の旅 画像
鉄道

JR北海道、列車を乗り継ぐ列島縦断の旅

JR北海道は、東北・東海道・山陽・九州新幹線を乗り継いで日本列島を縦断する旅行プラン「鉄道で旅する感動の日本」を設定、1月24日より発売を開始する。

輸出船契約数20隻、通関実績は13隻…12月 画像
船舶

輸出船契約数20隻、通関実績は13隻…12月

日本船舶輸出組合が発表した2012年12月の輸出船契約実績によると、一般鋼船の契約は20隻、66万総トンだった。

デアゴスティーニ、完全オリジナルロボットを作る 週刊ロビ を創刊…2月19日 画像
モータースポーツ/エンタメ

デアゴスティーニ、完全オリジナルロボットを作る 週刊ロビ を創刊…2月19日

デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属のパーツを組み立てると動きや会話を楽しめるロボットが完成するマガジン、週刊「ロビ」を2月19日より発売する。

ゼファー、5kW風力発電機の新規特約店募集開始 画像
自動車 ビジネス

ゼファー、5kW風力発電機の新規特約店募集開始

ゼファーは、今年度末頃に5kW風力発電機「ゼファー9000」が国内FTI対象機種の型式認証を取得する見通しがついたため、新規販売特約店の募集を開始した。

三菱商事、オランダのEneco社と欧州洋上風力発電事業で戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

三菱商事、オランダのEneco社と欧州洋上風力発電事業で戦略的提携

三菱商事とオランダ公営の総合エネルギー事業会社であるEneco社は、欧州の洋上風力発電事業分野で戦略的提携を行うと発表した。

米国沿岸警備隊、氷結した湖・川についてのアドバイス 画像
船舶

米国沿岸警備隊、氷結した湖・川についてのアドバイス

1月21日、U.S.コースト・ガード(米国沿岸警備隊)は、氷結した湖や川の安全対策についてのアドバイスをオフィシャル・ウェブサイトに公表した。

【ダイハツ ムーヴ 改良新型】1か月の受注台数2万1000台、目標の1.75倍 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ムーヴ 改良新型】1か月の受注台数2万1000台、目標の1.75倍

ダイハツ工業は、マイナーチェンジし、 2012年12月20日から発売を開始した新型『ムーヴ』の累計受注台数が、発売開始後約1か月(2013年1月20日まで)で、約2万1000台となったと発表した。

2012年のベントレー中国販売、23%増の2253台…過去最高 画像
自動車 ビジネス

2012年のベントレー中国販売、23%増の2253台…過去最高

英国の高級車メーカーで、現在はフォルクスワーゲングループ傘下にあるベントレー。そのベントレーの2012年世界新車販売において、中国が過去最高となったことが分かった。

【レクサス LS 試乗】顔つきは大きく変わったが滑らかな走りは変わらず…松下宏 画像
試乗記

【レクサス LS 試乗】顔つきは大きく変わったが滑らかな走りは変わらず…松下宏

レクサスのフラッグシップセダン『LS』は2006年9月の登場から6年後の2012年10月に大幅な改良を受けた。フルモデルチェンジされてもおかしくない時期だが、熟成を進めることを目的にあえてマイナーチェンジとされた。

2012年のホンダのタイ新車販売、104%増の17万台…新記録 画像
自動車 ビジネス

2012年のホンダのタイ新車販売、104%増の17万台…新記録

ホンダのタイ現地法人は1月18日、2012年のタイにおける四輪車の販売結果を公表した。総販売台数は、新記録となる17万1208台。前年比は104%増と大きく伸びた。

    先頭 << 前 < 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 74 of 203