2013年1月のニュースまとめ一覧(185 ページ目)

シュコダ、一挙6モデルを予告…2013年 画像
自動車 ニューモデル

シュコダ、一挙6モデルを予告…2013年

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダ。同社が2013年、新型車攻勢に出ることが判明した。

安倍首相「6年経って“脱皮”した」…2013年自動車工業団体賀詞交歓会 画像
自動車 社会

安倍首相「6年経って“脱皮”した」…2013年自動車工業団体賀詞交歓会

日本自動車工業会など自動車関連団体が開催した2013年賀詞交歓会に安倍晋三首相が参加した。安倍首相は「今年は巳年。私が以前首相を務めていたときから6年経ち、私自身“脱皮”しました。一皮むけ、首相として柔軟に果敢に大胆に、慎重に取り組んでいきたい」と述べた。

【ダカール13】ホンダ、第2ステージ終了時点でモト部門総合15位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール13】ホンダ、第2ステージ終了時点でモト部門総合15位

1月5日に開幕した「ダカールラリー2013 ペルー・アルゼンチン・チリ」は、6日に第2ステージを迎えた。3名体制で23年ぶりのワークス参戦となるホンダは、総合最高位がエルダー・ロドリゲス選手の15位と苦しい展開となっている。

2012年のフィアットのブラジル販売、11.1%増の84万台…過去36年で最高 画像
自動車 ビジネス

2012年のフィアットのブラジル販売、11.1%増の84万台…過去36年で最高

イタリアの自動車大手、フィアットは1月3日、2012年のブラジルにおける新車販売の結果を公表した。乗用車とLCV(軽商用車)を合わせた総販売台数は、ブラジル進出36年で過去最高の83万8219台。前年比は11.1%増と伸びた。

【CES 13】ケンウッド、Wi-Fi搭載のナビシステムを初公開 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】ケンウッド、Wi-Fi搭載のナビシステムを初公開

JVCケンウッドは、1月8日より11日(現地時間)まで、米ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2013 International CES」に「JVC」と「KENWOOD」の2つのブランドで出展し、次世代の映像やカーエンターテインメント分野の新商品・新技術を展示する。

2012年のメルセデス世界販売、4.5%増の142万台…新記録 画像
自動車 ビジネス

2012年のメルセデス世界販売、4.5%増の142万台…新記録

ドイツ自動車大手のダイムラーは1月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の2012年世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、年間販売の新記録となる142万3835台。前年比は4.5%増だった。

軽自動車販売、ホンダが2.5倍増で3位に浮上…2012年ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、ホンダが2.5倍増で3位に浮上…2012年ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した2012年のブランド別軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年比23.7%増の67万4181台、シェア34.1%で、6年連続のトップとなった。

軽自動車販売、ダイハツが首位をキープ…12月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、ダイハツが首位をキープ…12月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した12月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比12.4%減とマイナスだったものの、4万1486台でトップを守った。

軽自動車販売台数、3割増の198万台…2012年 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売台数、3割増の198万台…2012年

全国軽自動車協会連合会が発表した2012年の軽自動車販売台数は前年比30.1%増の197万9447台と2年ぶりのプラスとなった。

ミシュラン、乗用車用低燃費タイヤ ENERGY SAVER+ を新発売 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、乗用車用低燃費タイヤ ENERGY SAVER+ を新発売

日本ミシュランタイヤは、 乗用車向けの低燃費タイヤ「MICHELIN ENERGY SAVER+」を2月1日より順次発売する。発売サイズは14インチから16インチの計24サイズで価格はオープン。