ホンダは、『フリード』シリーズを一部改良し、11月22日より販売を開始した。
新型マツダ『アテンザ』には、大きく3つのキーバリューがある。それは、“魅せる”、“昂ぶる”、“繋がる”である。
ルノー・ジャポンは、ルノーがF1エンジンを供給しているレッドブル・レーシングが2011年のコンストラクターズチャンピオンを獲得した記念として、『トゥインゴR.S.』と『メガーヌR.S.』の限定モデルを発売した。
JR東海は、2013年2月8日から東海道新幹線に新型車両N700Aを投入。N700Aのデビューを記念し、東京、新大阪の各駅において出発式を開催する。
フォード・ジャパン・リミテッドは、コンパクトクロスオーバーSUV『クーガ』の上級グレードとしてクーガ インディビデュアルを2012年9月より発売した。クーガは、フォード・ヨーロッパ生まれで、フォーカスやC-MAXと同じの「C1プラットフォーム」をベースにしている。
19日午前11時45分ごろ、大分県大分市内の県道で、交通違反の取締りを行っていた白バイが、鳴動させたサイレンに反応して停止した無関係な乗用車に追突する事故が起きた。人的被害は無かったが、双方の車両が小破している。
フランスの自動車大手、ルノーは11月21日、スペイン工場での新たな事業計画を発表した。新型車5車種を生産するのが柱となる。
ホンダは、11月28日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12の恒例イベント、「デザインチャレンジ」に、『CHiPs』を出品すると発表した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは11月21日、新型コンパクトカーの『アダム』によるモータースポーツ活動の内容を発表した。オペルにとっては、モータースポーツへの復帰となる。
フィアットクライスラージャパンは、12月15日よりクライスラー『300』を発売すると発表した。価格は398万円から。