東洋ゴム工業は、対米向けブランド「ニットー」を展開する「ニットータイヤ U.S.A.」が運営するFacebookファンページの登録ユーザー数が200万人を突破したことを発表した。
TRWオートモーティブ・ホールディングスは、電動パーキングブレーキ(EPB)と横滑り防止装置(ESC)を統合した新システム(EPBi)について、複数の初期契約を受注したことを発表した。
鈴鹿サーキットは、フォーミュラ・ニッポン最終戦(11月3日予選、4日決勝)で6年ぶりに鈴鹿での公式レースに参戦する佐藤琢磨選手とファンが触れ合える3つのイベントを開催する。
ヤマハ発動機は、10月23日・24日の2日間、世界20か国から選抜されたヤマハ二輪サービスマン28人がサービス力を競う第5回「ヤマハ・ワールド・テクニシャン・グランプリ2012」を本社・コミュニケーションプラザで開催した。
昭文社は、日本航空(JAL)と同社発行の女性向けガイドブック「ことりっぷ」においてコラボレート、女性向けの旅情報サイト「ことりっぷJALくらぶ」を10月31日より開設した。
パイオニアは、11月16日から18日まで、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催される「クルマ未来博2012」に出展する。
マツダの山内孝社長は10月31日の決算発表で、中国での今期の販売計画を期首時点から8万5000台下方修正したと明らかにした。営業損益段階で下期に「100億円くらいの悪化影響になる」という。
イタリアの自動車大手、フィアットグループは10月31日、2012年第3四半期(7‐9月)の決算を明らかにした。
マツダが10月31日に発表した2013年3月期の第2四半期連結決算は、今年2月に投入した『CX-5』の販売が国内外で好調であり、営業利益は前年同期の赤字から115億円の黒字となった。中間期の営業黒字は2期ぶり。
インド新車市場でトップシェアを誇るスズキの現地法人、マルチスズキは10月30日、2012年度7‐9月期の決算を公表した。