2012年10月のニュースまとめ一覧(112 ページ目)

【WTCC 日本ラウンド】横浜ゴムがブース出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC 日本ラウンド】横浜ゴムがブース出展

横浜ゴムは、コントロールタイヤをワンメイク供給している「FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)」の日本ラウンドにPRブースを出展する。

小糸、配光可変ヘッドランプを開発…レクサス LS に採用 画像
自動車 テクノロジー

小糸、配光可変ヘッドランプを開発…レクサス LS に採用

小糸製作所は、ヘッドランプのハイビームの配光パターンを対向車や前走車など前方車両の位置に応じ、自動で制御するランプシステム「ADB(配光可変ヘッドランプ)」を開発した。

【パリ新交通システム2012】パリで進む脱自動車 画像
自動車 ビジネス

【パリ新交通システム2012】パリで進む脱自動車

欧州を代表する都市パリ。いまパリにおいて脱自動車が加速している。

マクラーレン MP4‐12Cスパイダー、米国恒例のクリスマスギフトに登場…ニーマンマーカス 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン MP4‐12Cスパイダー、米国恒例のクリスマスギフトに登場…ニーマンマーカス

英国のマクラーレンオートモーティブの最新スーパーカー、『MP4‐12Cスパイダー』。同車が米国において、恒例のクリスマスギフトに登場した。

iPhone 5、ミスド、ガリポタ…Twitterから見る9月のトレンド・話題 画像
自動車 ニューモデル

iPhone 5、ミスド、ガリポタ…Twitterから見る9月のトレンド・話題

 NECビッグローブは、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、Twitter上に投稿されたツイートの分析を行い、各月の話題度ランキングを発表している。

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人

全長は僅か2740mmだから、軽自動車よりさらに65.5cmも短く、相変わらずの小ささ。現在のモデルは今年5月に発売された最新型スマートだが、まさしく「2人乗りの最小単位のジドウシャ」であることに変わりはない。

インド自工会、2013年度新車販売見通しを下方修正 画像
自動車 ビジネス

インド自工会、2013年度新車販売見通しを下方修正

中国と並ぶ巨大な新興市場として、各自動車メーカーが攻勢を強めているインド。そのインドにおける新車販売の伸び率が、大幅に鈍化するとの見通しがまとまった。

 パナソニック、太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継…11月14日 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継…11月14日

パナソニックは、11月14日の朝、オーストラリア北部で見られる皆既日食を、同社のHIT太陽電池パネルとリチウムイオン電池で発電・蓄電した電力だけを使い、世界中にUSTREAMライブ中継する。

日産、踏み間違い衝突防止アシスト を開発…エルグランドに採用 画像
自動車 テクノロジー

日産、踏み間違い衝突防止アシスト を開発…エルグランドに採用

日産自動車は10月12日、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故の軽減を目的とした「踏み間違い衝突防止アシスト」技術を開発し、年内に『エルグランド』に採用することを発表した。

【レクサス LS 改良新型】新しいLSの走りを目指して 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス LS 改良新型】新しいLSの走りを目指して

マイナーチェンジしたレクサス『LS』は、レクサスの新しいアイデンティティであるスピンドルグリルの採用などエクステリアに目が行きがちだが、実は走行性能向上にも力を入れている。