パナソニックは、電気設備・家電がつながる中核機器「AiSEG」を発売すると発表した。3月から発売している創蓄連携システムと組み合わせて「スマートHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」を10月21日から本格展開する。
東芝は、米国独占禁止法違反の疑いがあるとして、液晶パネルと関連製品の直接購入者が、米国連邦地方裁判所に集団提訴していた件で、原告と和解が成立したと発表した。
東芝、神戸製鋼所と慶應義塾大学は、風車・太陽熱・バイオマスボイラを組み合わせたバイナリー発電技術を開発する。
インド自動車工業会は9月10日、インド国内の8月新車販売の結果をまとめた。乗用車の販売台数は、11万8142台。前年同月比は18.6%減と、10か月ぶりに前年実績を下回った。
バイクブロスは、ツーリングイベント「第1回ニッポンバイクミーティング in 志賀高原」を9月29日〜30日に開催する。
米国のフィスカーオートモーティブが、欧米で発売しているプラグインハイブリッドスポーツカー、『カルマ』。同車が欧州で、珍しい世界記録を生み出した。
JR四国は、11月3日、10日、17日、24日の4日間、夜の時間帯に大歩危・小歩危峡の景勝地を走る「大歩危LED光り妖怪トロッコ」を運転する。
沖電気工業は、スペイン子会社が不適切な会計処理を行っていたことが発覚し、2007年3月期~2012年4-6月期まで、の6年3カ月間に308億円の純損失が発生したと発表した。
YouTubeは11日、iPhone/iPod touch向けのYouTube公式アプリをApp Storeに公開した。アプリバージョンは「1.0.1.3063」となっている。
10日から東京ビッグサイトにて開催されている展示会「ダイエット&ビューティーフェア 2012」では、異業種からの参入企業も見られた。