三菱自動車が9月5日に発表した次世代エコカー『アウトランダーPHEV』。外部電源からの充電が可能な大型の車載電池を持ち、JC08モード走行時で55km以上のEV走行が可能なプラグインハイブリッドだ。
全体相場は3日ぶりに反落。
日本航空(JAL)は9月10日、株式売り出し価格が1株当たり3790円になることが決定したと発表した。
ダイハツ工業は、軽乗用車『タント』『タント エグゼ』を一部改良し、9月10日から発売を開始した。今回の改良では、2WD車(ターボ車を除く)の燃費を向上。これによりエコカー減税における「免税」レベルに適合した。
2012年シーズン最後のヨーロッパ戦として、クラシックグランプリのイタリアGPが行われた。優勝はハミルトン。ザウバーのペレスが2位、アロンソが3位に入る熱戦だった。それぞれのコメントを聞いてみよう。
NHN Japanは10日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、世界6,000万人・国内2,800万人を突破したことを発表した。
日成ビルドは9月10日、GEキャピタルと立体駐車場メンテナンス事業などで業務提携したことを発表した。
フォルクスワーゲンが9月4日、ドイツ・ベルリンでワールドプレミアした新型『ゴルフ』。5ドアハッチバックに続いて、新型の3ドアの姿も明らかになった。
8日午前4時30分ごろ、埼玉県所沢市内の県道で、血を流した状態で路上に倒れていた男性を通行人が発見。警察に届け出た。男性は現場で死亡を確認。着衣にはひきずられたような痕跡があり、警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。
三菱マテリアルは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「使用済みモーターからの高性能レアアース磁石リサイクル技術開発」事業の助成事業テーマとして、同社が提案した「使用済み自動車からの希少金属回収技術開発」が採択されたことを発表した。