日本自動車会議所は25日、「2013年度 税制改正要望に関する意見」を取りまとめ、環境省に提出した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、横浜市で開いた株主総会で、同社が最大の販売台数を稼いでいる中国市場について「確かに減速がみられる」としながらも、「今の成長率は非常に健全。従って未だに強気の見方をしている」と述べた。
EV分野のリーディングカンパニーを目指す日産自動車。『リーフ』に続く市販EVのひとつの方向性が、明らかになった。
オートウェーブは、個人から名誉棄損で提訴されていた件で、東京地方裁判所が原告の請求を棄却し、勝訴したと発表した。
キャンバスマップルはiPhone向けカーナビゲーションアプリ「マップルナビS」を開発、26日から販売を開始した。山本幸裕社長は26日都内で会見し「1年間で10万ダウンロードを目指している」と述べた。
米国カリフォルニア州に続いて、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の早期普及を目指すニューヨーク州が、インフラ整備計画を打ち出した。
ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェを傘下に持つフォルクスワーゲングループ。同グループのトップが、フォルクスワーゲンとポルシェの経営統合を、当初計画よりも前倒しで行う可能性を示唆した。
米マイクロソフトは25日(現地時間)、企業向けソーシャルネットワーク(ESN)を手がけるYammerを買収したと発表した。買収額は12億円。
帝国データバンクは、太陽電池関連企業の実態調査・損益分析結果を発表した。
ニンテンドーDSといえば日本だけでも約3000万台が普及している定番のゲーム機。そのDSとカーナビを連携させることで、家族みんなでドライブするのが楽しくなる。