小糸製作所が発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比15.2%減の317億2500万円と大幅減益となった。
GMの韓国法人、GMコレアは4月30日、韓国市場にスポーツカーのシボレー『コルベット』を初めて投入すると発表した。
いすゞ自動車は5月1日、ゼネラルモーターズ(GM)との提携が報じられたことについて「協業の可能性についてはGMに限らず広く検討している」と述べ、提携について話し合っていることを事実上認めた。
豊田合成は6月下旬に開催予定の定時株主総会で新しい役新制度を導入する。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ。同社が、将来の市販モデルに採用すると思われる新たなネーミングを、商標登録していたことが判明した。
ドライブをしながらよりプレミアムなサウンドを楽しむ。中国では富裕層を中心にこうした嗜好がとくに人気を呼んでいる。BOSEはこうした市場をにらんで、中国市場で販売される車種へのシステムのOEM搭載を積極的に推進中だ。
積水ハウスは、太陽電池・燃料電池・蓄電池の3つの電池とHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を搭載したスマートハウスを採用したスマートタウン「スマートコモンシティ明石台」を整備する。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月30日、ロサンゼルスで7日に開幕する「EVS(国際エレクトリック・ビークル・シンポジウム)26」において、『RAV4 EV』を初公開すると発表した。
トヨタ自動車が2012年1月にリリースしたプラグインハイブリッドカー(PHV)『プリウスPHV』。
きょうから5月。大型連休(GW)の谷間でもある。GWに入る前には、連休中大きな出来事が起こらなければいいなと願っていたが、前半からその願いはあっさりと裏切られた。