北京モーターショー12において、ランボルギーニが初公開したSUVコンセプトカーが『URUS』。
4月28日午後10時30分ごろ、千葉県野田市内のコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。入口近くのガラスを突き破って店内に進入する事故が起きた。人的な被害は無かったが、運転していた男は車を放置して逃走。警察は後に45歳の男を逮捕している。
アウディの高性能スポーツカー、『R8』。フェラーリ『458イタリア』に続いて、同車がテールスライドのタイヤ痕で、あるメッセージを作り出すという映像が、ネット上で公開された。
JTBは、旅のアンケート「たびQ」で「東北への旅行」についてJTBホームページ会員に向けてアンケート調査を実施し、結果をまとめた。
石油元売り各社が、相次いで4月のガソリン卸価格を引き下げている。
北京モータショーで初公開された『シルフィ』は、中国における日産の主力セダン。新型は中国市場だけでなく、世界各地に投入されるグローバルセダンとなる。
4月28日午後4時30分ごろ、愛媛県松山市内の県道で、自転車で横断歩道を渡っていた71歳の女性に対し、交差点を左折進行してきた大型トレーラーが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はトレーラーを運転していた男性から事情を聞いている。
29日に発生した関越自動車道のツアーバス事故の運行指示書が、貸切バス会社「陸援隊」(千葉県印西市)に、そもそも存在しなかったことが、2日に行われた国土交通省関東運輸局の監査でわかった。
ピニンファリーナは、北京モーターショー12でコンセプトカーの『カンビアーノ』(CAMBIANO)を出展。
国土交通省自動車局は2日、高速ツアーバスを運行する貸切バス事業者約200社について5月と6月の2か月間、重点監査を実施することを明らかにした。