ルノー・ジャポンから、同社の基幹車種『カングー』の上級グレードである『カングーイマージュ』が発売された。
ルノー・ジャポンは4月2日より、日産自動車100%子会社としてスタートする。それにともない、新たに2つの施策に取り組むと発表した。
マツダは4月1日付けで組織改革を実施すると発表した。今回の組織改革では、組織の大くくり化を通して、意思決定の迅速化、組織の効率化、および社員の活躍領域の拡大を図ることで、「構造改革プラン」の確実な実現を目指す。
いすゞ自動車は、グローバル商品開発体制の拡充やマネジメント体制の見直しを目的に4月1日付けで組織改正を実施する。
第33回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー12)が3月26日、開幕した。26日はVIPデー、27日がプレスデーで一般公開は28日から4月8日まで。
27日午前10時15分ごろ、富山県氷見市内の駐車場で乗用車が暴走。開けていた運転席側のドアに鉄製のポールが衝突し、その弾みで運転していた42歳の男性が車外に投げ出される事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
ショーワは30日、連結子会社であるショーワ・オートパーツ(タイランド)・カンパニー・リミテッド(SAT)において、二輪車用部品の製造・販売事業を開始すると発表した。
昨年6月、滋賀県草津市内で自転車に乗車中、赤信号を無視して交差点に進入し、道路を横断していた女性に衝突する事故を起こし、重過失致死の罪に問われた21歳の男に対する判決公判が27日、大津地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
27日午後0時10分ごろ、香川県高松市内の市道で、自転車で道路を斜め横断していた11歳の男児と、対向してきた軽乗用車が正面衝突する事故が起きた。男児は病院へ収容されたが、意識不明の重体となっている。
ショーワは30日、連結子会社であるショーワ・オートパーツ(ベトナム)カンパニー・リミテッド(SAV)において、第2工場を設立すると発表した。