三菱電機は1日、発電設備の世界的な需要拡大に対応し、タービン発電機の生産能力を拡大したことを発表した。同社は、コンバインドサイクル発電などの高効率発電プラント向け発電機を年間60台生産可能な体制を整えた。
3月1日、テスラモーターズのJB・ストローベルCTO(最高技術責任者)がテスラモーターズジャパンの青山店に来日した。最新の開発状況や他社との締結について話した。
BMWが発売した新型『3シリーズ』のボディサイズは、従来モデルと比べ全長が85mm長くなり、4625mm×1800mm×1440mm(全長×全幅×全高)となった。ホイールベースも50mm伸ばされ2810mmとなっている。
『レンジローバー イヴォーク』は、コンパクトプレミアムSUVとして登場した。プレミアムと名乗るだけあり、そのインテリアもレンジローバーブランドに相応しい仕上げとなっている。
日本ミシュランタイヤは、交換したタイヤに満足できなかった場合、交換後60日以内であれば返品できる「満足保証キャンペーン」を4月1日から開始する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッド『K1300S』、『K1300R』を対象に、1.9%特別低金利ローンを今年3月1日から5月末まで、全国のBMWモトラッド正規ディーラーを通じて提供する。
「東京スマートドライバー」プロジェクトは、3月1日から31日までの1か月間、やさしいトラックドライバーを増やして交通事故を減らす集中チャレンジ「ジェントルトラック計画」を実施。紳士的なトラックドライバーのしるし「ジェントルマーク」1000個を無償配布する。
ヤマハ発動機の木村隆昭専務執行役員は1日に横浜市で開幕したジャパンインターナショナルボートショー2012会場で会見し、「新商品の投入で14年ぶりに前年越えとなった国内中・小型プレジャーボート需要に刺激を与え、反転、上昇を確実なものにしたい」と述べた。
日本ミシュランタイヤは1日、3月1日に就航を開始した日本初の本格的なローコストキャリア(LCC)ピーチに、航空機用タイヤを供給すると発表した。
川崎重工業は1日、オートバイ「ニンジャ」など計5車種のリヤステップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。