【IAAE12】日本製の大型車用中古タイヤが米国で引っ張りだこ

自動車 ビジネス 国内マーケット
IAAE2012 更生タイヤ全国協議会
  • IAAE2012 更生タイヤ全国協議会

更生タイヤ全国協議会は東京ビッグサイトで開催された「第10回国際オートアフターマーケットEXPO2012(IAAE2012)」(14~16日)に出展、大型車用更生タイヤのPRを行っていた。

更生タイヤとは、新品タイヤで摩耗した第一寿命終了品(台タイヤ)の踏面部のゴム(トレッドゴム)を再加工し、第二寿命品として再使用するタイヤのこと。ブリヂストンのCMの影響もあって、ここ3年ほどでトラック・バス用更生タイヤの普及率が「15%から20%に上がった」(同協議会関係者)そうだ。

しかし、米国の52%に比べると、まだまだ低い。実はこれには裏があって、米国の普及率が高いのは日本のおかげだという。「日本製の中古タイヤは非常に品質が良く、米国で引っ張りだこなんです。現在、3~4割も輸出されている状況です」と同協議会関係者は話す。

値上げをしても、米国の業者は買って行くとのことで、輸出している業者はボロ儲けに近い商売になっているという。そのため、日本では中古タイヤがなかなか集まらず、「もっと更生タイヤの普及率を上げたいが、なかなか難しい」と同協議会関係者はこぼしていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集