日本航空電子は、車載機器向けHDMIコネクタの規格であるTypeEに適合した「MX50/53シリーズ」を開発した。
自動車内でブルーレイプレーヤーなどエンターテイメント機器の搭載や、スマートフォンなどのデジタル携帯端末接続を求める声が高まっているのに対応した。
新製品は高速伝送であるHDMI伝送性能を満足させながら車載要件を考慮、車載向けに専用開発したシールド電線の採用などで機械的・環境的性能の両立を図った。
同社はHDMI TypeEの規格化に参画しており、製品は業界として初めて自動車メーカーに採用されたとしている。