9月20日〜10月2日に開催されたMotoGP日本グランプリは、レース以外での楽しみも充実している。それぞれのレーサーたちは、サイン会やトークショーなどに参加することが多く、また、ファンとの集いを楽しみにしている。
日野自動車は、7月に12年ぶりのフルモデルチェンジした小型トラック『デュトロ』が2011年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
スズキは、小型乗用車『ソリオ』と軽乗用車『MRワゴン』と、新型MRワゴンに採用している「タッチパネルオーディオ」が、日本デザイン振興会による「2011年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。
『ミラ』の冠が付く『イース』だから、ミラの燃費スペシャル仕様じゃないの? そんな声も聞こえてきそうな、軽自動車にしてTVCFにハリウッドスターを起用し「ダイマツ・ミラウース!!」と言わせたのがミライースである。
ソニーは、米国テキサス州オースチンで行われるスマートグリッド実証実験「ピーカン・ストリート・スマート・グリッド実証プロジェクト」)に参加する。
コスモ石油は、東日本大震災で爆発・炎上した千葉製油所で、10月3日から灯油と軽油の貨車出荷を再開、10月5日からはガソリンについても再開すると発表した。
出光興産は3日、9月の石油製品の卸価格の変動幅を発表した。
昭和シェル石油は3日、9月の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した2011年度上半期(4〜9月)の新車登録台数は、前年同期比25.6%減の124万7774台と大幅マイナスとなった。
日本自動車工業会は、8月のエコカー減税対象で自動車重量税と自動車取得税が減免となった車の販売台数を発表した。