英国マクラーレンオートモーティブの新型スーパーカー、『MP4-12C』。23日、同車のドイツ・ニュルブルクリンク北コース(1周20.8km)におけるタイムアタックの映像が、ネット上で公開された。
トヨタ自動車は26日、『ラクティス』を一部改良するとともに、1.3リットル車にミスタードーナツとコラボレーションした特別仕様車を設定して発売した。
トヨタ自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比9.3%増の73万5020台となった。東日本大震災で寸断したサプライチェーンが復旧、国内外で生産が本格回復した。
石油情報センターが26日発表した、石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、10月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり142.5円となり、前の週と比べて0.1円の値下がりとなった。
総務省統計局は10月26日、平成22年国勢調査人口等基本集計結果を公表した。平成22年10月1日現在の確定人口は、1億2805万7352人となり、前回調査(平成17年)から0.2%の増加に留まり、人口増加率は調査開始以来最低となった。
JX日鉱日石エネルギーは、10月の石油製品の卸価格の変化幅を発表した。
日野自動車の2011年度上半期(4〜9月)の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は、前年同期比10.8%増の6万2373台となり、前年を上回った。
SGホールディングスグループで車両整備・新車販売・ボディ販売事業を展開するSGモータースは、オリジナルボトラーカー「FVV」をベースに、温度管理機能付きボックスなどを搭載した『ニューFVV』を開発した。
ダイハツ工業は26日、軽貨物『ハイゼット』ダンプ仕様車のダンプスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ダイハツ工業が26日発表した、2011年度上半期(4〜9月)の生産・販売・輸出実績によると、東日本大震災による影響から、国内生産は前年同期比14.6%減の28万3130台と2年ぶりにマイナスとなった。