「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」は11月5〜6日、栃木県・ツインリンクもてぎで今季のシリーズ最終戦を開催。参戦9年目のアンドレ・ロッテラー(トムス・トヨタ)が、悲願の初タイトルを獲得した。
富士通テンは、今年も「トライやる・ウィーク」に協力し、11月7日と9日の両日、中学生を受け入れる。
海外のゲーム業界に関する調査を行うNewzooが、“DLC、中古とデジタル流通”に関するフリー調査レポートを公開。その中で、米国のゲーマーの内、ゲームにお金を支払う層は50パーセント以下である事などが記載され、海外サイトGameSpot.UKなどで話題を呼んでいます。
伊藤忠テクノソリューションズは、低炭素社会・省エネルギー社会を目指し、スマートコミュニティの計画、設計から運用までを支援するクラウドサービス「E-PLSM(エプリズム)」の提供を開始すると発表した。
4日、ニンテンドー3DSで初めての完全新作マリオ『スーパーマリオ3Dランド』の発売を記念して、米国サンディエゴのウエストフィールド・ホートンプラザに沢山のマリオが集結したそうです。
Mobageを運営するディー・エヌ・エーは、新卒採用で新たに「エンジニアスペシャリスト」というカテゴリを設けて2012年度から採用をスタートします。
富士キメラ総研は、カーエレクトロニクス市場をシステムとデバイス視点でとらえて調査し、2020年までの世界の自動車用電装システムや機器市場と技術動向について分析して、結果をまとめた。
日本2大カテゴリーの競演「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」(11月11〜13日、富士スピードウェイ)では、“東西戦”の勝敗の行方も大きな焦点となってくる。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは1日、スポーツ用心拍計とエンデュランス系スポーツに必要な各種センサー、GPSとをセットにした「RS800CXマルチスポーツGPSパック」を発売した。
フランス最大の石油会社トタールはこのほど、傘下のガソリンスタンド網「エルフ」を新ブランド「トタール・アクセス」に順次切り替えてゆくことを明らかにした。対象店舗はフランス国内の600店。