ホンダは10日、東京モーターショーの出品概要を発表した。マイクロサイズ未来都市型電動コミューター『マイクロコミューターコンセプト』をはじめとする、次世代電動モビリティーコンセプト7モデルなどを出展する。
ホンダは第42回東京モーターショーに、ホンダのドキドキワクワクを象徴するオープンタイプのコンセプトカー、『スモールスポーツEV(仮称)』を出品する。
ホンダは10日、クラストップの低燃費と高い動力性能を両立した大型4ストローク船外機『BF250』(250馬力)を、12月1日より販売開始すると発表した。
GMは9日、16日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11において、キャデラック『XTS』を初公開すると発表した。
16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11。フォードモーターの高級車ブランド、リンカーンが新型車を予告した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの新型4WDスポーツカー、『FF』。同車の米国限定クリスマスギフト仕様が、わずか50分で完売した。
トヨタ自動車は、12月17日に同社施設トヨタ会館でクリスマスイベント「クリスマスinトヨタ会館2011」を開催する。
日産自動車は10日、『キャラバン』『アトラス』およびいすゞブランドの『コモ』『エルフ』計4車種の排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダは10日、小型トラック『ボンゴ』、日産ブランドの『バネット』、三菱ブランドの『デリカ』3車種のアクセルペダルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱自動車工業は10日、『RVR』の電動パワーステアリング用電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2010年2月8日~11年8月9日に製作された1万7613台。