NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルは、3月12日に全線開業する九州新幹線のトンネル内でも乗客が携帯電話の通話やデータ通信を利用できるよう整備したと発表した。
スズキの新型コンパクトハイトワゴン『ソリオ』。全長3710mm×全幅1620mm×全高1765mmという取り回しのいいサイズでいながら、内部の居住性の高さを特徴としている。180cmオーバー・90kgアンダー(以前はオーバーだったけど痩せた)の記者が乗り込んでみた。
日本でも人気の高いアウディ『A3スポーツバック』の最強グレード、『RS3スポーツバック』。同車の最新映像が18日、ネット上で公開された。
韓国第一のタイヤメーカーとして、世界的な知名度をもつハンコックタイヤ。今年の東京オートサロンで同社がプッシュしていたのは、意外なことに『OPTIMO H426』というエコタイヤだ。
日本航空は1月19日、4月1日より採用するJALグループの新ロゴマークを発表した。新しいロゴマークには「鶴丸」が復活、JALの原点・初心をあらわしているという。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、1月17日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり137.1円となり、前の週よりも1.2円値上がりした。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、SUV『トゥアレグ』に同ブランド初となるハイブリッドモデルを設定して2月17日から発売する。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、SUVの『トゥアレグ』をモデルチェンジして2月17日から発売すると発表した。
GM、フォード、クライスラーの米ビッグ3を渡り歩き、GMを副会長で定年退職したボブ・ルッツ氏。同氏が今度は、米国の電動スクーターメーカーに「再就職」した。
全体相場は3日続伸。円相場が1ドル=82円台前半に強含んだが、悪材料には反応薄。中国・上海市場の堅調な動きが下支えし、平均株価は前日比38円高の1万0557円と続伸して引けた。