2011年のニュースまとめ一覧(160 ページ目)

【東京モーターショー11】日産 ジューク ニスモコンセプト 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】日産 ジューク ニスモコンセプト 詳細画像

日産『ジューク・ニスモコンセプト』は、日産のモータースポーツ活動を統括するNISMO(ニスモ)が、コンパクトクロスオーバーの『ジューク』をベースに、プレミアムスポーツ仕様を提案したモデル。

【東京モーターショー11】ダイセルが展示するエアバッグの世界 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ダイセルが展示するエアバッグの世界

ダイセルの展示は、パイロテクニック(火薬)を使った自動車安全部品について、同社の歴史や最新技術をアピールするものとなっている。

【東京モーターショー11】スバル アドバンスドツアラー コンセプト 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】スバル アドバンスドツアラー コンセプト 詳細画像

スバル『アドバンスドツアラーコンセプト』は、「革新スポーツツアラー」をテーマとしたコンセプトカーで、Cセグメントクラスの「ハイパフォーマンス&ユーティリティを備えた近未来スポーツワゴン」としている。

【東京モーターショー11】スズキの電動二輪スクーター、e-Let's は発売もすぐ!? 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】スズキの電動二輪スクーター、e-Let's は発売もすぐ!?

スズキは電動二輪スクーター『e-Let's』と燃料電池二輪車『バーグマン・フューエルセル スクーター』を出展。どちらも機構が見えるカットモデルをステージ上に展示し、2種類の電動バイクのメカニズムを見られる。

【東京モーターショー11】データシステム、車載カメラシステムとハイビジョンモニターを出展 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】データシステム、車載カメラシステムとハイビジョンモニターを出展

データシステムは、東京モーターショー11で車載カメラシステムや参考出品となるハイビジョンモニターなどを展示した。

【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER…ビートじゃないけどビートにもなる 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER…ビートじゃないけどビートにもなる

ホンダのブースで注目を集める『EV-STER』。発表文章には「後輪駆動方式の電動2シーターオープンスポーツカー」とあるが、「これはビートの後継なの?」という質問攻めに担当者はノーコメントを貫いていた。

【東京モーターショー11】ホンダ インテグラ 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ホンダ インテグラ 詳細画像

ホンダ『インテグラ』は、「SCOOTING MOTORCYCLE」を開発コンセプトとし、デザインも、モーターサイクルの機動性とスクーターの快適性を融合。エアマネジメント性能に加え、自由度の高いライディングポジションにより、優れた取り回し性と快適な走りを具現化した。

【東京モーターショー11】スバル BRZ のGT300仕様、開発順調 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー11】スバル BRZ のGT300仕様、開発順調

東京モーターショーのスバルブースで目を引くのは、『BRZ』のSUPER GT GT300クラス仕様のレースカーだ。レースカーの展示が年々減っていくモーターショーだが、スバルは違うようだ。

【東京モーターショー11】スバル BRZ 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】スバル BRZ 詳細画像

新型FRスポーツ、『BRZ』は全長4240×全幅1775×全高1300mm、ホイールベース2570mm。サスペンションは、フロントがストラット、リアがダブルウイッシュボーン。トランスミッションは、6速MTと6速ATが用意される。

[デジカメ]スコープ付き光学35倍…自然観察など 画像
自動車 ビジネス

[デジカメ]スコープ付き光学35倍…自然観察など

サンコーは、光学35倍の静止画/動画撮影に対応するデジタルカメラ『フィールドスコープPP700』(型番:UDSSDC83)を販売開始した。価格は4万9800円。

    先頭 << 前 < 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 160 of 1,774