ボルボ『コンセプトユニバース』は、現行の『S80』の上に位置するボルボブランドの新たな大型ラグジュアリーサルーンの提案。実質的には、ボルボが1998年に生産を終了した『S90』の後継車と受け取れる。
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドの新たな「PR大使」となったF1ドライバーのセバスチャン・ベッテル選手によるインフィニティ車の試乗映像が、ネット上で公開されている。
親会社のヒュンダイとともに、米国市場で快進撃を続ける韓国キアモーターズ。20日に開幕したニューヨークモーターショーでは、新型『リオセダン』とともに、『ソウル』の2012年モデルが初公開された。
MTIは、Googleマップ上で渋滞情報が見られる日本初のスマートフォンアプリ『渋滞MapWatch』を4月25日から配信開始した。
4月30日 - 5月1日、SUPER GT 第2戦が富士スピードウェイで開催される。同大会は“東日本大震災復興支援大会”として開催されることが決定、会場では来場者に楽しんでもらうイベントのほか各種支援活動なども行われる。
京商が今夏発売に向けて商品開発をすすめている43分の1スケールのスロットカー『Dslot43』。同社初のスロットカーとなるDslot43は、主流である32分の1サイズよりもひと回り小さいが、スロットカーの本場・ヨーロッパでは国際見本市などで高い評価を受けたという。
全体相場は小幅続落。先週22日の欧米市場が休場だったことから、方向感に乏しい展開。企業決算の本格化を控え模様眺め気分が根強く、輸出関連株を中心に売り物が目立った。平均株価は前週末比10円安の9671円と小幅に続落して引けた。
東京電力は25日、役員報酬および社員給与の減額を実施すると発表した。それぞれの減額幅は以下の通り。
アウディジャパンは、アウディ『A4』として初のエコカー減税対象となるエントリーモデル「A4 2.0 TFSI」と「A4 Avant 2.0 TFSI」を、4月25日から販売開始した。
三井ダイレクト損害保険は25日、自動車保険の商品改定を実施すると発表した。「運転者本人限定特約」やハイブリッド車などを対象にした「ECO割引」などを新設する一方で、近年の事故発生状況を踏まえ保険料水準も見直した。