カルソニックカンセイが発表した2011年3月期の連結決算は、経常利益が186億9300万円と黒字に転換した。前年同期は61億円の赤字だった。
愛知機械工業が発表した2011年3月期の連結決算は、経常利益が前年度期比8.1%増の53億3400万円と大幅増益となった。
大同メタル工業が発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が77億1300万円となり、過去最高益となった。
5月15日、国内外8社のバイクメーカーが参加した「チャリティモーターサイクルショー」が、東京お台場地区で開催され、会場に集まったライダー達は、試乗会やオークションに参加し、イベントを楽しんだ。
東京アールアンドデーは、5月18日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展する。改造型電気自動車(EV)とカーボンファイバー(CFRP)解析技術を中心に紹介する中で、日本に導入予定のノルウェー社製EVを公開する。
スイス人の“ジェットマン”ことイブ・ロッシー氏が7日、自らが開発した背負い式ジェットウイングで、アメリカのグランドキャニオンを8分間飛行した。その模様を動画共有サイトで見ることができる。
フォーミュラレースの日本最高峰「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」が、5月14〜15日に鈴鹿サーキットで開幕を迎え、38周の決勝レースをアンドレ・ロッテラー(トムス・トヨタ)が制した。ロッテラーは参戦9年目にして自身初の開幕戦勝利である。
ナビタイムジャパンはこの夏以降に発売予定の「スマートフォン用カーキット」を参考展示。
『HS250h』では希薄になっていた「レクサスらしさ」が戻ってきたような気がした。前輪駆動車でありながら、走り味が『IS』や『GS』に似ていたからだ。
福島第一原発で機材搬送作業中に不調を訴え、14日9時33分に死亡が確認された作業員の死因が心筋梗塞であることがわかった。東京電力が15日夕方に公表した。