キヤノンは10日、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot」で新たに映像エンジン「DIGIC 5」やGPSを搭載した『PowerShot S100』を発表した。販売開始は12月上旬。価格はオープン。
ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011で『PAS WITH(パス・ウィズ)』を世界初公開する。
ニッパツは10日、中国河南省鄭州市に自動車用シートの製造販売会社を12月に設立すると発表した。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは9日、新型コンパクトカー、『RAY』(レイ)の画像を公開した。
ホンダは10日、10月28日に発売した新型『フリード』シリーズの受注状況を発表。発売後2週間での累計受注台数は、10日現在2万台を超え、月間販売計画の2倍となる好調な立ち上がりとなった。
自動車に後付けで取り付けられる電装品による火災が後を絶たないことから国土交通省は10日、自動車ユーザーに対して再度注意を呼びかけた。
デンソーは10日、国内の販売会社9社を2012年4月1日に統合し、新会社デンソーセールス(仮称)を設立すると発表した。
ビシェイ・インターテクノロジーは10日、最先端AllnGaP技術により3倍の光出力を持つ、高輝度LEDの新シリーズ「VLMx233..」を発表した。
来年から生産が開始される三菱『ミラージュ』が、第42回東京モーターショーに参考出品される。
日本テトラパックは今年2011年より、CSRの一環として、小学生を対象に「テトラパックわくわくチャレンジ」という活動を実施している。何か子どもたちの健康をサポートすることはできないかという思いから、この活動を始めた。