2011年9月のニュースまとめ一覧(93 ページ目)

【スズキVW提携解消】鈴木会長、株は自己資金で買い戻す 画像
自動車 ビジネス

【スズキVW提携解消】鈴木会長、株は自己資金で買い戻す

スズキの鈴木修会長兼社長は12日の記者会見で、VWが保有するスズキ株について「自己資金で買い戻したい。資金の余裕はある」と述べた。ただ、資本提携の具体的な解消方法については今後の両社間協議に委ねられる。

成長に合わせて調整、周辺アイテムを組み合わせ、キュートさをプラス 画像
自動車 ビジネス

成長に合わせて調整、周辺アイテムを組み合わせ、キュートさをプラス

岡村製作所は9月12日、学習デスク「pierna premia(ピエルナ プレミア)」、「soranoII(ソラノII)」、「sorano prettia」と学習イス「Techno Kids Chair Stella(テクノキッズチェア ステラ)」を発表した。

【スズキVW提携解消】鈴木会長「経営哲学を曲げてまで提携はできない」 画像
自動車 ビジネス

【スズキVW提携解消】鈴木会長「経営哲学を曲げてまで提携はできない」

スズキの鈴木修会長は12日、独フォルクスワーゲンとの提携解消について会見し、「自分の経営哲学を曲げてまで提携を続けることはできない」と強い口調で述べた。

電子化ならではの付加価値 画像
自動車 テクノロジー

電子化ならではの付加価値

教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会は10月7日と8日、校務情報化と学校におけるクラウドコンピューティングの利用を考える「学びのイノベーション&セキュリティフェア」を開催する。

スマートフォン版マピオン、多機能トイレ検索サービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォン版マピオン、多機能トイレ検索サービスを開始

マピオンは13日、同社の運営する地図情報検索サービス「マピオン」のスマートフォンサイトで、NPO法人Checkの「Check A Toilet ユニバーサルデザイントイレマップ」を地図ページから検索できるサービスの提供を開始した。

住友三井オート、徳島市に電動バイク20台をリース供給 画像
自動車 ビジネス

住友三井オート、徳島市に電動バイク20台をリース供給

住友三井オートサービスは、電動バイク等観光レンタル事業推進協議会を通じて、徳島市に電動バイク(ヤマハ『EC-03』)20台をリース供給。同市は、20日より、観光客・ビジネス向けのレンタル事業を開始する。

【日産 急速充電器 発表】手を汚さず楽に充電できる 画像
エコカー

【日産 急速充電器 発表】手を汚さず楽に充電できる

日産自動車が12日公開した電気自動車用の新型急速充電器には、従来型のように給電ケーブルに直接触れないで充電できるよう「イージーグリップ」と名付けた取っ手が新たに加えられた。

【日産 急速充電器 発表】2200ある販売店のすべてには設置せず 画像
自動車 ビジネス

【日産 急速充電器 発表】2200ある販売店のすべてには設置せず

日産自動車は12日、自社開発の電気自動車(EV)用新型急速充電器を発表した。その席上、国内マーケティング&セールス本部の須山義弘マーケティングダイレクターは、2200店ある日産の販売店すべてに急速充電器を設置する考えがないことを明らかにした。

シムドライブ清水社長「車のコンセプトは参加企業の総意で決まる」 画像
自動車 ビジネス

シムドライブ清水社長「車のコンセプトは参加企業の総意で決まる」

シムドライブは12日、ダッソー・システムズと、電気自動車の先行開発事業で提携契約を締結したと発表した。その会見の席上、清水浩社長は先行開発車事業第3号を実施する決定をし、同日から参加機関を募集すると発表した。

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」 画像
自動車 ビジネス

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」

ダッソー・システムズの末次朝彦社長は12日、シムドライブとの共同会見の中で「3次元モデルは新たな伝達ツールであり、言語である」と強調し、同社が進めている3Dによるデザインがさまざまなところで利用されていくとの見方を示した。

    先頭 << 前 < 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 93 of 152