2011年3月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

トヨタ車体、生産再開はトヨタと協議した上で 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、生産再開はトヨタと協議した上で

トヨタ車体は、納入先であるトヨタ自動車と協議した上で、生産の再開を決める。同社は東日本大震災の影響で3月14日から車両の生産を停止している。

いわきユアサが操業を再開、残るはGS茨城…GSユアサ 画像
自動車 ビジネス

いわきユアサが操業を再開、残るはGS茨城…GSユアサ

GSユアサコーポレーションは、電源装置を製造する子会社いわきユアサ(福島県いわき市)が3月28日から操業を再開したと発表した。

【株価】新規材料見当たらず反落 画像
自動車 ビジネス

【株価】新規材料見当たらず反落

全体相場は反落。新規材料が見当たらず、福島原発トラブルの長期化に対する警戒感も高まり、主力銘柄に対する見切り売りが優勢となった。平均株価は前週末比57円安の9478円と反落して引けた。ただ、自動車株は堅調な動き。

損保協会、航空・衛星写真使い「全損地域」3か所を認定 画像
自動車 ビジネス

損保協会、航空・衛星写真使い「全損地域」3か所を認定

日本損害保険協会は、東北地方太平洋沖地震の被災地のうち岩手県山田町沿岸部など3カ所を「全損地域」として認定し、この地域に所在する地震保険契約をすべて「全損」認定することにした。

JR東日本、ゴールデンウィーク指定席券を発売見合わせ 画像
自動車 ビジネス

JR東日本、ゴールデンウィーク指定席券を発売見合わせ

JR東日本は、4月に運転を予定していた上越・長野新幹線の一部の臨時列車は、東日本大地震の影響で車両の都合がつかないことから、運休すると発表した。

パガーニの新型スーパーカーにロードスター 画像
自動車 ニューモデル

パガーニの新型スーパーカーにロードスター

イタリアのパガーニ社が今年のジュネーブモーターショーで発表した新型スーパーカー、『ウアイラ』。同車にロードスターバージョンが追加されることが判明した。

ブリヂストン、那須工場が再開…国内メーカー全工場そろう 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、那須工場が再開…国内メーカー全工場そろう

ブリヂストンは、3月25日から那須工場(栃木県那須塩原市)での乗用車用タイヤ、二輪車用タイヤの操業を再開したと発表した。

ケーヒン、28日から一部製品の量産を再開 画像
自動車 ビジネス

ケーヒン、28日から一部製品の量産を再開

ホンダ系の大手サプライヤーのケーヒンは、3月28日から一部の製品で量産を再開したと発表した。

【計画停電】九州電力でも可能性 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】九州電力でも可能性

東京電力の計画停電が、夏の電力消費のピーク時に、他の地方にも波及するかもしれない。東京、東北に続く計画停電があるとすれば九州電力だ。東日本大地震の影響もない九電で、なぜその可能性が浮上したのか。

【計画停電】28日は第2グループA、B、Cで実施 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】28日は第2グループA、B、Cで実施

東京電力の藤本孝副社長は28日の計画停電について語った。前日決定したのは、朝9時20分からの第2グループの中のAからCのみ。第2グループでもD、Eについては実施しない、とした。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 166