2011年2月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
アウディ世界販売、過去最高を記録…1月実績 画像
自動車 ビジネス

アウディ世界販売、過去最高を記録…1月実績

アウディは8日、1月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は9万5400台で、前年同月比は22.6%の大幅増。1月としては、過去最高の販売実績を記録した。

PENTAX Optio にタフモデル、GPSも 画像
自動車 ビジネス

PENTAX Optio にタフモデル、GPSも

HOYAは、PENTAX(ペンタックス)ブランドのコンパクトデジタルカメラ『Optio』(オプティオ)の新製品として、防水/耐衝撃性能を高めた「PENTAX Optio WG-1」とGPS搭載「PENTAX Optio WG-1GPS」を発表。3月中旬から発売する。

PENTAX K-5 にシルバー仕様 画像
自動車 ビジネス

PENTAX K-5 にシルバー仕様

HOYAは、デジタル一眼レフカメラの高級機としてPENTAX『K-5 Limited Silver』を3月上旬に発売。1500セット限定となる。価格はオープン。

【東京モーターショー11】海外メーカーが復帰、国際ショーとしての地位保てる? 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー11】海外メーカーが復帰、国際ショーとしての地位保てる?

日本自動車工業会が12月2日から、東京ビッグサイトで開催する「第42回東京モーターショー2011」に、主要な海外自動車メーカーが再出展する見通しとなった。

【シカゴモーターショー11】米国版 オーリス が進化…トヨタ マトリックス 2011年モデル 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴモーターショー11】米国版 オーリス が進化…トヨタ マトリックス 2011年モデル

米国トヨタ販売は、9日に開幕するシカゴモーターショーにおいて、2011年モデルの『マトリックス』を発表する。

移動電話出荷台数、スマートフォン効果で3年ぶりプラス…2010年 画像
自動車 ビジネス

移動電話出荷台数、スマートフォン効果で3年ぶりプラス…2010年

電子情報技術産業協会が発表した2010年の移動電話国内出荷台数は、前年比6.3%増の3327万8000台で3年ぶりに前年を上回った。

移動電話国内出荷、2か月連続プラス…12月 画像
自動車 ビジネス

移動電話国内出荷、2か月連続プラス…12月

電子情報技術産業協会が発表した2010年12月の移動電話国内出荷台数は、前年同月比8.4%増の290万6000台と、2か月連続でプラスとなった。

Google Translateアプリ公開…iPhoneを翻訳ツールに 画像
自動車 テクノロジー

Google Translateアプリ公開…iPhoneを翻訳ツールに

Googleは8日、『iPhone』をポータブル翻訳ツールにする『Google Translate』アプリをリリースした。アプリは日本語を含め57言語に対応、テキスト入力のほか音声入力が可能で、翻訳されたテキストを音声で聞くことができる。

【新聞ウォッチ】一体何だったのか? トヨタ車急加速、米運輸省「シロ」判定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】一体何だったのか? トヨタ車急加速、米運輸省「シロ」判定

トヨタ自動車のリコール問題を調査していた米運輸省が約10か月に及ぶ調査の結果を発表。「電子制御システムに急加速を引き起こすような欠陥は見当たらなかった」と結論付けたという。

自工会志賀会長、韓国自動車メーカー競争力の源泉は「スピード」 画像
自動車 ビジネス

自工会志賀会長、韓国自動車メーカー競争力の源泉は「スピード」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、ヒュンダイグループに代表される韓国メーカーの躍進について「車の基本性能に加え、事業展開のスピードが競争力の源泉になっている」と言及した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 6 of 7